前回の記事の続き。


長々と書いてきた今回の函館遠征の記事もこれでラスト。笑



あうん堂を出た後は、シエスタ函館へ。


4階にある 函館コミュニティプラザGスクエア が目的でした!



からくり時計があって、1時間毎に時計の中から黒船に乗ったGLAYが出てきて、GLAYの曲のオルゴールが流れる仕様で、しかも毎時違う曲という。


前回はちょうど正午あたりに訪れて、HOWEVERを聴いた記憶が。


今回シエスタ函館の裏の駐車場に着いたのが14時57分。


どうせなら、15時にからくり時計から出てくるところを見たいという話になり、駐車場から2人して猛ダッシュw


建物に入るも、エレベーターがなかなか降りてこずw


エレベーターが4階について扉が開いた瞬間にちょうど15時にw


エレベーターからからくり時計のある場所まで動画を撮りながら再び猛ダッシュw



着いたらちょうど グロリアス が流れ始めましたw


できればあと10秒くらい早く到着していたかったw



ということで、なんとかからくり時計の定時演出を見ることができました。笑


函館にぴったりの曲を聴くことができて良かった!!


これで 誘惑 だとちょっと違う感w


また他の時間にも訪れて、違う曲も聴いてみたいものです。笑


21時に訪れることなんてないとは思うけど、ここで   Eternally とか聴いたら100%泣いちゃう。笑



前回訪れた時には無かった展示も。



そして、Gスクエアの目玉、GLAYの巨大レリーフ。



まぁ、やるよねwwww


そんなこんなしていたら、ここらで函館滞在のタイムリミットに。


シエスタ函館を出て、給油してから函館を出発!



途中、七飯の大沼にある 元祖大沼だんご 沼の家 に立ち寄りました。


ここも、本当は前回寄りたかったけど泣く泣く諦めていた場所。


TERUがGENTEN.HAKODATEの企画でも訪れていたし、金カムでも登場していた団子が有名なお店。



せっかくなので元祖大沼だんご2種類購入。


金カム関連商品も置いてありました。


M氏がうちの奥さんに 食べていいオソマ をお土産として買っていたw



とっても美味しかった!!


これで430円って安すぎないか?w


ちなみに、いつも函館遠征の帰りにはラッピの中でも一番札幌寄りにある森町赤井川店に早めに電話オーダーしておいて、チャイチキやらラッキーエッグバーガーやらトンカツバーガーやらを大量にテイクアウトして持ち帰って冷凍保存しているのですが、、、


今回もそうしようと思って沼の家に着いたくらいのタイミングで早めに電話してみると、なんと2時間待ちで諦めざるを得ませんでした( ཀ͝ ∧ ཀ͝ )


夕食も車の中でラッピのつもりでいましたが、急遽コンビニでおにぎりとか飲み物を買って車中で食べながら帰りました。


ここもM氏が出してくれまして、、、


結局、初日の昼食も初日の夕食も2日目の夕食もゴチになってしまった(^ω


夕食を買うために森町のコンビニに立ち寄って以降は豊浦の道の駅で一度トイレ休憩しただけで、あとはまっすぐ帰れました。


基本、行きと同じでSPEEDのライブBDを流しながらw


流すだけじゃ飽き足らず、もう2人してずっと大声で歌っててカオスすぎたw


札幌に近づいてきたあたりでちょっとだけ奈々さんのHEROESのBD観たり、世界まる見えを見たりもしたけど。笑


あと、紗栄子の衝撃の歌唱力の動画を何度も流して爆笑したり。笑


豊浦を過ぎてから定山渓を抜けるまでは道路がツルッツルで天気も吹雪であちこちで事故った車がひっくり返っていたり、路外逸脱していたりと なかなかにヒヤヒヤしましたが、なんとか無事に帰ってこれて本当に良かったです。


そんなこんなで午後9時にM氏を送り届け、その後に実家にまた1泊させてもらいました。笑


M氏の家と自分の実家が近いのも本当に便利で助かります。笑



実家に着いたころ、M氏からお礼のメッセージとともに、Amazonギフトが送られてきました。


まぁメッセージの内容はともあれw


なんで道中奢られ続けた自分がさらにAmazonギフトまで貰わなければならないのか(;▽;)


しかも、お礼を言わなければいけないのはこっちの方なのに(;ω;)


そして、どっちみち1人でも遠征していたから運転とかガソリン代とか気にしなくても良かったのに、、、


たくさん気を遣わせたし、お金も使わせてしまって申し訳ない、、、


この先、何かしらの形でお返しせねば、、、


いや、この先もこんな感じで奢り続けてくれるのであれば喜んでヒモになりますが←


まぁそれは冗談としてw


この先もGLAY遠征の良きBuddyとしてよろしくお願いします!笑


とりあえず今は来年どこかで開催されるはずの30周年ライブの開催地が気になるところ。


日本国内ならどこでも行こうという話になってるけど、果たしてどこになるやら。笑



翌朝、実家を出て自宅に帰る際、ちょっとだけ遠回り。


当別の道の駅と、、、



浜益温泉で当別町と石狩市のポケふたを回収してきました。笑


それはまた別の機会にでも。


そんなこんなで、今年最後の楽しい遠征となりました!!\( 'ω')/


長々と書き綴りましたが、これにておしまい!!