こんにちは、むーんです。

さて、今週は金曜ロードショーで「風立ちぬ」が放映されますね。

キャッチコピーは「生きねば。」

もののけ姫の「生きろ!」に始まり「生きねば。」

まさにこのコロナ禍でたくさんの人が苦しみ

通常では助かるはずの命さえ助けることができない、

混沌としたこのご時世に訴えかけるテーマですね。

個人的には日本はもっと政治家の皆様に頑張って欲しいと思いますが、

私個人では「できる事をしっかりやる」という基本的な対策をきちんと守ることで

この世の中を生きていきたいと思います。



「風立ちぬ」サウンドトラック







レーベル:徳間ジャパン
品番:TKCA-73920
発売日:13/7/17

曲目:
1:旅路(夢中飛行)[2:55]
2:流れ星[1:37]
3:カプローニ(設計家の夢)[1:45]
4:旅路(決意)[1:12]
5:菜穂子(出会い)[0:48]
6:避難[1:20]
7:恩人[0:46]
8:カプローニ(幻の巨大機)[1:42]
9:ときめき[0:39]
10:旅路(妹)[1:33]
11:旅路(初出社)[1:28]
12:隼班[1:34]
13:隼[1:22]
14:ユンカース[1:28]
15:旅路(イタリアの風)[1:44]
16:旅路(カプローニの引退)[1:19]
17:旅路(軽井沢の出会い)[1:44]
18:菜穂子(運命)[0:45]
19:菜穂子(虹)[1:09]
20:カストルプ(魔の山)[1:09]
21:風[0:52]
22:紙飛行機[2:37]
23:菜穂子(プロポーズ)[1:10]
24:八試特偵[0:58]
25:カストルプ(別れ)[1:48]
26:菜穂子(会いたくて)[3:05]
27:菜穂子(めぐりあい)[3:04]
28:旅路(結婚)[1:56]
29:菜穂子(眼差し)[1:04]
30:旅路(別れ)[1:18]
31:旅路(夢の王国)[3:35]
32:ひこうき雲[3:22]

オススメ度:★★★★★
マニアック度:★☆☆☆☆
難易度(ききやすさ):難★★★★★易


言わずと知れた、宮崎駿監督作品、ジブリアニメ。2013年公開
風の谷のナウシカ」から始まった、久石さんと宮崎さんのコンビも今回で実に10作品目

ジブリの宮崎駿監督作品は全て久石さんが音楽を担当されています。

そのコンビもこの作品でラスト(2021/08/23現在)。

そういう意味では思い出深い作品と言えるのでは無いでしょうか。

また、この作品が発表された同年、高畑勲監督の映画「かぐや姫の物語」が上映され

こちらも久石さんが担当されるという、1つの年に宮崎駿・高畑勲ダブル映画音楽担当という快挙の作品でもあります。

さらに、これまでジブリ映画では「イメージアルバム」、「サウンドトラック」、「交響組曲(一部作品)」と

必ず複数のアルバムを発表されていましたが、

この「風立ちぬ」ではなんと「サウンドトラック」のみの発表。

宮崎駿監督との打ち合わせ・イメージ作りのための「イメージアルバム」抜きでの初作品となりました。

10作目、実に30年近い間お二人で作ってこられたジブリ映画。

もはやイメージアルバム抜きでも作品を完成させるのに障害は無かったということでしょうか。

いずれにしろ、この「風立ちぬ」のアルバムはこの「サウンドトラック」一枚のみ。

200枚以上にわたる久石さんのアルバムの中で「風立ちぬ」と銘打ったアルバムを聞けるのはこの一枚のみとなります。

そういう意味でも貴重なアルバムと言えるでしょう。


さて、アルバムの内容ですが、この作品は主な登場人物ごとにテーマがありそれぞれの心情やシーンに沿った音楽にアレンジされています。

主人公・堀越二郎のテーマである「旅路

もう一人の主人公・里見菜穂子のテーマである「菜穂子」。

物語中、重要な役割を持つカストルプカプローニのテーマ。

旅路」は10曲、「菜穂子」は7曲。カストルプとカプローニがそれぞれ2曲。

荒井由実が歌うエンディングテーマ曲である「ひこうき雲」を除いた31曲中、

テーマに沿った曲が21曲。その他のシーン曲は10曲。

如何にこの4人の心情や行動がこの物語でメインになっているかが分かります。

映画を見る際は、この4人のテーマ曲に注目して見ると面白いのでは無いかと思います。

 

特に「旅路」と「菜穂子」は数多く登場しますし、そのアレンジも多岐にわたります。

まず、

1:旅路(夢中飛行)

5:菜穂子(出会い)

をじっくり聴くと良いと思います。

旅路」のマンドリン(バラライカ)アコーディオン(バヤン)ノンビリとした中に希望にあふれるメロディラインに対し、

菜穂子」ではピアノによるシンプルなメロディラインが、儚げで悲しげで寂しげで…

その美しいメロディに心を奪われることと思います。

 

そして、金管楽器による堂々と行進曲のようで勇壮な「カプローニ」のテーマと

少々恐ろしい感じのする「カストルプ」のテーマ。

この4種類のテーマを頭に入れてから映画を見ればさらに楽しめることうけあいです。

 

個人的には

14:ユンカース

が気になっていて

場面的には二郎がシベリア鉄道を経由してドイツの飛行機製作工場へ見学に向かうシーンに登場するのですが、

私にはこの曲がドヴォルザーク交響曲第8番の第4楽章に聞こえて仕方ありません。

ドヴォルザークと言えばチェコの音楽家。ボヘミアの香りする曲で有名です。

ドイツなどのヨーロッパアジアをつなぐシベリア鉄道。中継地である東欧の香りするドヴォルザークに影響を受けているとは考えすぎでしょうか。

 

 


このアルバムには先着購入特典としてCDが付属しています。

この「風立ちぬ」本編ではモノラル音源を使用しているそうですが、

この「サウンドトラック」自体はステレオ音源になっており、

本編と同じモノラル音源での

旅路(夢中飛行)
菜穂子(めぐりあい)

がこの特典CDに収録されています。

 



登場人物それぞれのテーマ曲が詰まったアルバム。
よろしければ皆さんもぜひ一度お聞きになってみてください。
久石さんって本当にすばらしいですね。
では。

 

 

▼こちらから視聴・購入できます(楽天市場:楽天ブックス)

 


▼こちらから視聴・購入できます(Amazon)

(*出品の中に一部韓国版が混じっているようです。購入の際にはお気を付けください。)