こんにちは、むーんです。


ここのところ夏らしくない気温が続きますねぇ…

長雨が続き、色々な地域で水害が起こっているようです。

災害が起こっている地域が、一刻も早く回復されることを心から願います。

 

気の滅入る話ばかりですが皆さんはいかがお過ごしですか?

私は相変わらずひきこもっていて気が滅入る毎日です。

 

そんな中ではありますが、今日でこのブログも1年を迎えました。

記事も全体では100記事を超える事ができました。

なんとか続けてこれたのもこんなブログに訪れてくれる方々が居てこそです。

この場をお借りして感謝申し上げます

そして、今後も不定期ではあると思いますが

細々と続けていきたいと思いますので

どうぞたまには訪れていただければ幸いです。

さて、今日は直接の久石さんのCDではありませんが関連アルバムのご紹介をしたいと思います。


SKYLINE 50TH ANNIVERSARY CD



 

レーベル:ワーナーミュージック
品番:WPCR-12601
発売日:07/4/25

曲目:
1:I will be<CMサイズ 70秒ヴァージョン>/(久石譲×麻衣)[1:11]
2:ケンとメリー~愛と風のように<オリジナル・ヴァージョン>/(BUZZ)[3:32]
3:愛のスカイライン/(スリーグレーセズ)[2:08]
4:愛のスカイライン/(石岡宏)[3:06]
5:スカイラインのテーマ<ライヴ・テイク>/(財津和夫)[1:03]
6:ダブル・イマジネーション/(安部恭弘)[3:11]
7:スピード・キング/(ディープ・パープル)[4:20]
8:ワイルドで行こう/(ステッペンウルフ)[3:29]
9:ユー・リアリー・ガット・ミー/(ヴァン・ヘイレン)[2:38]
10:アイム・ノット・イン・ラヴ/(10cc)[6:03]
11:ケンとメリー~愛のスカイライン<フリータイム CMヴァージョン>/(BUZZ)[3:08]
12:ケンとメリー~愛のスカイライン<追憶編>/(BUZZ)[0:33]
13:ケンとメリー~愛のスカイライン<地図のない旅編>/(BUZZ)[0:35]
14:ケンとメリー~愛のスカイライン<インストゥルメンタル・ヴァージョン>/(BUZZ)[3:08]

オススメ度:★★☆☆☆
マニアック度:★★★☆☆
難易度(ききやすさ):難★★★☆☆易


「nissanスカイライン」発売50周年を記念して発売された歴代のCMを収録したアルバム。

2007年当時、最新CMを担当した久石さんの「I will be」が収録されています。

同曲は「Another Piano Stories」に収録されていますが、同じ曲ではなく

2008年の同CMアレンジバージョンだそうです。

個人的には「Another Piano Stories」に収録されている曲の方が

バージョンアップ版といった感じに仕上がっていて好きなのですが

初期バージョンである2007年版「I will be」はこのアルバムにしか収録されていないようで

そういった意味では貴重なものと言えるかもしれません。

CM曲ということで曲のはじめから視聴者の心を捕らえるように「バン!」と始まるアップテンポの曲です。

歌を麻衣さんが担当していて「Another Piano Stories」版とは異なりヴォカリーズ調になっています。

 

それにしてもCMって年代によって随分雰囲気が異なりますね。

このアルバムを聴くと、

昭和の時代はフォークソング的なものや歌謡曲といった感じのものが多く、必ず「日本語の歌」が入っています。

昭和が終わり平成の初期、2000年頃まではバンドやロックといった感じの少し激しい感じの曲が多いですね。

2000年を超える頃から、穏やかな曲が多くなる印象です。

たかがCM曲なのかもしれませんが50年の歴史を追ってみると時代、時代の背景や流行が含まれていて面白いです。

そういった意味では2007年に流れた久石さんの「I will be」はちょっと毛色が違っていてそこも面白いですね。

 


様々な角度から50年の歴史を味わえるアルバム。
よろしければ皆さんもぜひ一度お聞きになってみてください。
久石さんって本当にすばらしいですね。
では。

 

▼こちらから視聴・購入できます(Amazon)