ご訪問ありがとうございます✦


やんちゃboyな2歳児👦を自宅保育で育てている

30代・結婚5年目の新米ママです。

(2024年にプレ入園、

2025年に幼稚園に入園予定)


はじめての男の子育児の記録や日々の暮らし等

綴っています𓈒𓏸𓐍


BFC公式アンバサダー1期生(2023.3卒業)

ETVOSアンバサダー(2023.6卒業)


お気軽にフォローいただけると嬉しいです⌖꙳

サムネイル
 

詳しいプロフィールはちら


現在2歳5ヶ月の

息子を育てています◡̈

 




帰省準備・やることリスト
をこの前まとめましたが、
着々と実行中です花




荷造り▶︎発送


今朝完了📦✨

お洋服は沢山持っていきたい勢なので
選び抜くのが大変でした😅

(靴も1足、鞄も2つ入れた←)


おむつや消耗品は一部現地調達。




図書館の本を返す


タスクに入れ忘れてたけど、

こちらも完了飛び出すハート



夫が用事ついでに

行ってきてくれましたニコニコ優しい❤︎






幼稚園プレの申込書記入


完了!


保護者の氏名って

みんなどうしてるのかしら…



何にも考えず夫と私の名前を書いちゃったけど

検索してみたところ、

夫名義で書く人が多いようで

おっと〜びっくりとなってる今


プレだし、まぁこのまま出すつもりだけれど。笑



世帯主だから夫という意見もあれば、

夫でも妻でもどちらでもOKという意見もあったり。


私的には2人とも保護者なので

両名の名前を書くのが自然な気がするのだけれど、

何が正解とか間違ってるとかあるのかしら??





ネイルの付け替え


早速行ってきました〜飛び出すハート



前回の教訓を活かして短くするぞ!

と決めていたはずが、

結局長くなっちゃった笑い泣き


でもやっぱり長さがあると可愛いね🤍




今回のネイル𓈒𓏸𓐍

流行りの韓国ネイルとやらに挑戦しました🦋


見ての通り、今回はなかなか
攻めたネイル
になっております🦋





とってもかわいいんだけれどね、
これ結構重いしひっかかるの〜笑い泣き


このデザインともう少しおとなしめの韓国ネイルで
悩んでたら、お姉さんに
こっちが1番人気ですよ〜❣️って教えてもらって
気づいたらこっちにしてました←



まぁネイルはすぐ替える時期がくるし
期間限定と思って楽しみます飛び出すハート



息子も「蝶々、ひらひら〜ほんわか
と言って喜んでくれているので
結果オーライということで(?)



セルフネイルもいいですよね🤍



‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥


本日もお読みいただき、
ありがとうございました✿

よかったら是非また覗きにきてくださいねꪔ̤̮♡
(いいね&フォローも嬉しいです⸝⋆)

私のスキンケア3種の神器❤︎



贅沢成分✖️高コスパのBFC!


レチノール貯金しましょ❤︎



 


3点セットでunder¥6,000…!!!

はじめるなら初回定期コースがお得✨
(いつでもweb解約OK&回数縛りなし
)




\楽天ROOMもやってます/