咳が出ていた娘ですか、お薬も嫌がらず飲んでくれています♡

まだ夜間は寝ながらたまに咳してますが、だんだん良くなってきましたキラキラ

安心しましたニコニコ







そんな咳のせいなのか、最近の暑さのせいなのかわかりませんが、夜間の睡眠時間が短くなってきましたアセアセ

今までは3〜4時間寝てくれたのに、1時間で起きちゃうこともありますゲッソリ

あとは、起きてご機嫌にお喋りしてたりもポーン




起きたら授乳して、大体は授乳中に寝てくれるのでそっと布団におろします。

その後オムツ替えをしているんですが、今まではそのまま寝ててくれたのに、最近はここで起きちゃうアセアセ

スムーズに終わると思いきや、最後、服のボタンを止めるところで起きちゃったり笑い泣き

夜間のオムツ替えが恐怖です滝汗




みなさん、夜間どんなタイミングでオムツ替えしてますか??

授乳の前?後?
オムツ替えしないってパターンも??







そんな娘ですが、哺乳瓶拒否してたので、6/25以降ミルクをあげていませんでした。

日数も空いたし、体重増加が不安だったので、久しぶりに今日あげてみました。

寝る前のおっぱいの後あげてみたら、普通に飲んだーーーびっくり

新生児の時もそうでしたが、やっぱり今回も時間が解決してくれましたニヤリ






この後、寝かしつけはいつも抱っこでしていましたが、今日はミルクの後そのままお布団にゴロン流れ星

トントンで寝かしつけしたら、なんと5分で寝ましたびっくりびっくり

こんなに楽な寝かしつけは初めてでしたピンク音符

明日もまたこの作戦でやってみよー爆笑





その前に、今日はぐっすり寝てくれますように照れ