今日は朝からバタバタでした


耳鼻科までは車でだいたい
30分‥‥

息子の保育園は(私が育休中のため)8時から預けられる‥‥
ってことで
朝6時に起きて、夫の弁当作り(夫は日勤7時出発)、朝ごはん準備(夫を起こして子どものオムツ交換と着替えをしてもらう)、朝ごはんを娘に食べさせながら息子を見守る、片付けてテーブル回りだけ掃除機かけて8時にどうにか出発し保育園→耳鼻科へ

実は‥‥
娘は生後6ヶ月くらいから中耳炎を繰返しているのです‥‥

はじまりは特に目立つ所見もなく、ニコニコと普通に過ごしていました

あれっ?!なんか耳が汚れてるわ‥‥‼‼
綿棒で中を触ってみたら、ドロっとした膿のようなものが‥‥(綿棒で毎日風呂上がりに耳を拭く程度の耳掃除はしていたけど、本当に急に!)
その日はたまたま息子(当時2歳前)を保育園休ませて皮膚科に行く予定だったため、皮膚科のあとで娘を耳鼻科に連れていきました。
決して家から近くはないけど皮膚科の近くの耳鼻科へ‥‥
診察にて、かなり悪化している中耳炎とわかり、即、、鼓膜切開の処置を受けました

ここからが通院三昧のはじまりはじまりー

その日は月曜日‥‥そこから金曜まで毎日通院‥‥
さらに~、その耳鼻科はかなりの有名ドコロで、ママさんと話してたらみんな遠くから来てるよ~

予約しても時間によっては2時間待ち‥‥
耳鼻科で1日が終わる感じでした‥‥
抗生剤も飲んで、良くなったと思ったら反対の耳が悪くなりまた鼓膜切開からの通院‥‥
で、ずーっと繰返してます‥‥

今日は9時予約で、さすがに朝イチだと終わるのも早く9時半には終了~



良くなっていて、次は来週の水曜日に‥‥

あまりにもはやく終わったから、ドライブスルーで朝マックを食べながら帰りました
