皆さん、こんばんは流れ星
見て頂きありがとうございます!

今日はお昼寝👶🏻がいつもより後ろ倒しになり
寝かしつけが2時間も遅くなってしまいました、、


寝かしつけ中、寝たフリをするのですが
毎回本当に寝てしまいそうで、、笑
実際今日の昼寝は寝たフリのつもりが
本当に寝てしまっていましたガーン









前回ローチェアについて
お話しさせて頂きました。

購入検討されている方は、
是非そちらも見て頂けると嬉しいです。


娘(現在11ヶ月初日)、
ほんっとーーに落ち着きがありません。笑

固定される椅子に座らせてると
何がなんでも抜け出そうとします。

とにかく、固定されることが
何より嫌いなんですチーン



そんな娘に選ぶハイチェアの条件は、、

・椅子で立ち上がれない
・椅子からテーブルに登ってこれない
・価格が安い

上記3つでした。

姿勢がどうこうとか、
足の位置が変えられるとか、、
そこはよくわからんからいーや!

とにかく、抜け出せないこと
そして、危なくないこと
完璧にクリアされていればと。



「ベビーチェア 事故」で調べると、
ベビーチェアで立って横に転落し後頭部を打った

倒れて骨折した    等


とても人事には思えないようなことが
起きているようです。





そこで実際に調べる🔍と、
やはり皆さんご存知「ストッケ」

オシャレですよね〜おねがいハート

我が家も、予算がなければ
もちろんこれがよかった!!!キラキラ



しかし、、、高い!!!えーんえーんえーん

ということで、我が家では候補外。笑

ただ、85キロの大人まで
使えるとのことなので
長いめでみると高い買い物ではないのかも?
しれません、、。

ただ、
 
絶対それなりの歳になったら
大人と同じ椅子座りたがりそうだな〜


というのが、
なんの根拠もない私の考えですが、、笑



結果、購入したのが、
ベビージョルン ハイチェアです拍手



正直、1万円以内想定だった我が家としては、
完全にアウトでした。笑

が、口コミをよーーーく吟味した結果です。


とにかく、安全第一を売りにしています。


結果、ほんっとーに買ってよかったです♡




こんな笑顔を見ながら
離乳食をあげられるとは、、

もっと早く買ってあげれば良かった、、えーんピンクハート



・抜け出さない
・ワンオペママでも、乗り降り簡単!
・組み立ては、4本足をはめて終わり!
・安定感がある


今のところ、
買って良かったことしか思いつきませんラブOK


ちょっと高い買い物ではありますが、
メルカリを覗くと、、





中々の価格で売れているみたいです、、

売ることも想定して購入すると
そんな高くないのではないか!?

が、踏ん切りがついた要因の一つです。笑


ハイチェア選びは、親御さんが
何を優先順位として選ぶのか、
どんなお子さんなのか、
によって選択が変わってくると思いますキラキラ


皆さんが、買って良かったー!
と思えるハイチェアに出会えますように♡

私と同じ悩みをもつママさんには
全力でベビージョルンオススメしたいですニコニコ







今回も読んで頂きありがとうございました!

それではまた!