母の友人のバッグのダーニングをしています。

片方の持ち手が完成したのでもう片方の持ち手を繕っています。

 

先にリバーシブルバスケットで繕いました。

 

 

今回はあて布を使って繕っていきます。

 

あて布の生地を二つ折りにしてたてまつりでぬいつけて、その上から並縫いをしました。

 

なかなかいいかんじにできましたよ照れ

 

タスタスやペケペケなどのステッチもかわいくって好きなんだけど・・・持ち手って両面みえちゃうのよねあせる

 

どちらからもかわいくみえるステッチって今のところ並縫い、タンバリンダーニング、ハニカムダーニングしかできない・・・キョロキョロ

 

あて布だけでもいいんだけど、持ち手なのでちょっとでも丈夫にしたくって今回はあて布の上に並縫いしてます。

 

あいかわらず並縫いに時間がかかってるけどね滝汗

 

残りもかんばってチクチク繕っていきます。

 

完成したらご報告します!!

 

 

 

 

 

手芸本大好きです。

購入した手芸本たち

↓↓

野口光の、ダーニングでリペアメイク お繕いの本【電子書籍】[ 野口光 ]

憧れの野口光さんの手芸本。

ダーニングの参考にしています。

みてるだけでもワクワクする手芸本です照れ

 

刺し子糸で楽しむ刺繍 気ままにちくちく【電子書籍】[ 堀川波 ]

かわいい刺繍ばかりの手芸本。

いずれ全部挑戦してみたい!!

 

刺し子のきほん 46枚の美しいふきんで模様の魅力と仕立てがわかる/いちきゆきこ【1000円以上送料無料】

ジーパンのダーニングに刺し子を取り入れたくて購入したのよね。

まだ眺めているだけですキョロキョロ

 

型紙いらずの着物リメイク・ワードローブ ほどく+折る+直線縫い=簡単リフォーム!【電子書籍】[ 松下純子 ]

着物のリメイクにも挑戦しようと思っています。

作ってみたいワンピースがあったのでこの本を買ったのよね。

 

決定版 かんたん、素敵 ほどかず手ぬいで着物リメイク【電子書籍】[ 高橋恵美子 ]

『ほどかず』というフレーズにひかれてポチリました。

 

ビヨンドザリーフのバッグスタイル [ ビヨンドザリーフ ]

作る時間があるのだろうか??

と思いつつかわいいので購入した手芸本です。

 

 

 

 

ランキングに参加しています。

ポチっとして頂けるとはげみになります爆  笑

下矢印下矢印

にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村

 

モイストウォッシュゲル