母からもらった毛糸で靴下のダーニングをはじめました。

 

 

片方の靴下のダーニングが終わって・・・

 

 

もう片方の靴下をダーニング。

 

今回もごましおダーニングとバスケットダーニングで繕いました。

 

片方だけの靴下の写真は撮りわすれましたキョロキョロ

 

使ったのはオレンジの毛糸。

この毛糸3本の毛糸が撚り合せてあるのよね。

撚り合わせを分けて1本にしてダーニングしました。

 

今回も毛糸が途中で切れちゃうハプニングが数回ありました笑い泣き

3本撚り合わせてあった毛糸を分けてしまったのがよくなかったのかな・・・。

 

やっぱり細い毛糸がほしいなぁ。

 

はくとこんなかんじ。

 

2月中にダーニングできてよかった爆  笑

かわいくできたしね。

 

またいっぱいはくぞ!!

 

 

 

 

今だにダーニングマッシュルームを持っていない私。

ダーニングマッシュルームがなくてもダーニングできるけど、いずれはダーニングマッシュルームがほしいのよね。

 

気になるダーニングマッシュルームたち

↓↓

◆新発売◆ 【クロバー】 ダーニング マッシュルーム セット〈ボックス〉 57-920 ◆◆ Darning mushuroom set box 【C3-8】

ダーニングマッシュルームの土台が付け替え式でダーニングに必要な道具と糸が揃っているダーニングマッシュルームセット。

 

 

クロバー ダーニングマッシュルーム-Darning Mushroom- 付け替え式(57-910) (H)_5b_

ダーニングマッシュルームの土台が付け替え式で手芸針とリングゴム付。

糸をいっぱい持っているならこっちがいいかな。

 

 

PRYM・ダーニングマッシュルーム 編み物・生地補正ツールの王道・キノコタイプ ニット修正 ほころびかがり用 611 266

お手頃価格でかわいいのが魅力のダーニングマッシュルーム。

 

 

 

 

ランキングに参加しています。

ポチっとして頂けるとはげみになります爆  笑

下矢印下矢印

にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村

米肌 14日間トライアル潤い体感セット