お尻のダーニングが完成したと思っていたら・・・。
ここにも穴があることを発見しちゃったのよね
↓↓
写真だとわからないかもしれないけど白くふわふわしているところに穴が・・・。
はくと下着がみえちゃうの
さっそくちくちく繕います。
で、できたのがこちら
うん!いいかんじ。
バスケットダーニングで繕いました。
タテだけごましおダーニングもしています。
使ったのは母のお下がりの紺と水色の糸とダイソーのリユース合糸の赤。
紺と水色の糸は2本どり、赤い糸は4本どりにしました。
ダーニング前と後の写真の色が違うのはなぜ??
同じように撮っているのに・・・。
本当に写真を撮るのがヘタなのよね

全体をみるとこんなかんじ。
なかなかかわいくできてます。
今回ダーニングした下にも穴があるのよね。
これから繕います。
どんな風にダーニングしようかな。
完成したらご報告します!!

いずれは裁縫道具もこだわりたいのよね。
気になる裁縫道具たち
↓↓
他にもいろいろダーニングしています。
お時間があるときに読んで頂けるとうれしいです
ランキングに参加しています。
ポチっとして頂けるとはげみになります