

今の月齢でポン太ができるようになったこと、まだできないことをまとめて成長記録として残しておきます
できるようになったこと
積み木を3つくらい重ねられる
いないいないばぁしたら笑う
だめ!って言ったらしょぼんとする
扉を開けようとしてたけどだめ!って言ったら手が止まる
バナナが食べられれようになった
上4本、下4本、歯が合計8本生えた
つかみ食べできるようになった
夜と朝寝るルーティンができてきた(朝は5:00くらいに起きて夜は20:00くらいに寝てます
)
ソファーに登らなくなった
自我が目覚めてきた(遊んでたおもちゃとか取ったら泣いて怒る
)
嘘泣きできるようになった(柔らかいマットでゆっくりコテンって倒れただけで構ってほしくてフェーン
)
麦茶と粉ミルクオンリーだったけど牛乳が飲めるようになった
アンパンマンカレー食べられるようになった
ママしかだめ!
だったのがパパもOKになる日も増えた
階段どこまでものぼる
おててパチパチって言ったら手をパチパチするようになった(これはここ最近で一番びっくり感動しました
)
名前を呼んだら笑顔で振り向く
靴履いてよちよち歩けるようになった
ミニカーを投げてばかりだったのが本来の遊び方で動かすようになった
私の顔をのぞいて目があったらニヤリとする
引き戸を閉められるようになった
聞き慣れた音楽が流れるとリズムにのって踊るようになった(赤ちゃんのダンスって可愛すぎる
)
まだできないこと
指差し(一度もまだ見たことない
ブーブーどれー?って車見せてもノーリアクションボーイ
)
意味のある発語がない(宇宙語やまーまーまーまーって私が言ったら真似して同じようにまーまー言ってますがママと意味を分かって言ってるわけではないのが残念
)
絵本の読み聞かせはまだ厳しい(すぐどっか行くので全く読み聞かせさせてくれません
)
スプーンとフォークは絶賛練習中
リンゴジュースやオレンジジュースなどのジュース系は断固拒否
レトルトの離乳食がほぼ食べられなくなった
アンパンマンパンも食べれなくなった
歯磨きは毎回大号泣!!!!かなり抵抗するので特にワンオペの日は大変
オムツ替えのとき名前呼んでもこっちに来ないで逃げる
夜泣きまだ終わらない(寝ても1回か2回は夜泣きしてます
お腹ぽんぽんしたり抱っこしてあやしたら泣き止む
)
こんな感じで一歳を過ぎてからできるようになったことが一気に増えてきました
でもポン太はまだ産まれて一年、まだまだ成長段階なんだなぁ
一歳半検診まで3ヶ月、ポン太のペースで成長していくのを見守りたいと思います