6~7年前からアトルバスタチンを飲んでる。健康診断で悪玉コレステロールが200超え!てたのね。

 

でも、このまま漫然と服用していいの?と疑問が・・・

 

今は、ドクターに内緒で薬を半分くらいに減らしている。

 

それでも数値はちゃんと飲んでる時と変わらない(検査日前数日は、ちゃんと飲む)

 

もちろん、他の血糖等他の数値は異常なし。

 

食事を数年前から玄米、菜食中心にしたせいもあるかも。

 

今、薬を止めたら数値がどれくらい上がるのかな・・それも知りたいけど、そんな事

 

言えるようなドクターではないし。

 

数値にこだわるだけの医療って、なんか疑問。