X68000Z~第15話「腹黒Editionの出撃」 | nanaph05のブログ

nanaph05のブログ

ブログの説明を入力します。

X68000Z~第15話「腹黒Editionの出撃」

 

ファーストクラウドで1073%

3億を超える資金を集めたずいっき

2023年1月アーリーエディションを発売

今度はブラックエディションを発売する

 

 

 

スターターパック  キーボードセットなし     \29,535 JOYCARD付き!!

ベーシックパック  キーボードセット付      \65,780 スターターパックにキーボードセット

コンプリートパック キーボードセット、モニタ付き \87,780 ベーシックパックに専用モニタ(単体販売なし)

キーボード、マウス、JOYCARD,ACアダプタの単体販売有 

さらにゲームパック第1弾ZOOM ゲームパック1 ¥5,478 6/8ライブ放送にて収録内容発表

<改修内容>
・リセットボタンをソフトリセットに変更
・マウスボタンを左右独立に変更

 

おすすめはスターターパック

 

黒色本体のみにJOYCARDを付けて

\30,000切る価格設定

ゲームパックもあわせて発売するから

X68000Zでゲームしたい人にピッタリ

置物にもできるしね!

 

最初からこれを出してくれよ~

JOYCARDだけはかうか、、、

 

 

 

 

 

 

 

--------------------------------------------------------------------------------------

 

 

と、ここまではいいのだが

 

守銭奴なら

黒色本体になるだけで2万UPと予想したが、、、

 

やっぱり

斜め上を逝くずいっきwww

 

 

スターターパックで安く思わせるマジック

妥当そうな価格で黒色本体にJOYCARDで

安く見せている

 

ベーシックパックだと

キーボードセットが付くだけで

ちゃっかり2万UPしてるのはなぜ?

前回の価格設定(\49,500)

は何だったんだろうね

 

前回の価格設定で逆算すると

スターターパックは実質\10,000

黒色本体になるだけで\20,000UP

 

・黒色単体が欲しいという層の獲得

・スターターパックとゲームパックの発売で

 価格が高いという理由で買い控えした層と

 ゲームで遊びたい層の取りこぼしを総どり

・単体販売のない専用CRTをフルセットのみ

 の発売でコア層に再度出費を促す

 

まさに荒稼ぎ、底がない貪欲さ

貪欲なのはハスクラゲーだけにしてほしいものだ

 

Zガンダムでカツにムカつくというより

なんかあっけにとられた感じ

レコアさんの裏切り並みに斜めってるwww


絞るだけ絞りつくしたら

カウントダウンまっしぐら

 

Phase.X もしX68030の「次」があったなら…

だぶるZまでたどり着けるのだろうか

 

なんせ皆殺しの富田

ヒトラーの尻尾だから

どうなりますでしょうかね?