もっと楽に生きたいあなたへ

 

こんにちは!

心理カウンセラー

うえのゆり(ゆりちゃん)です。

 

 

親への気持ちを消化するプロセスの中に

徹底的に気持ちを感じる」段階があります。



子どもの自分が感じた感情。

気持ち。

痛み。

ネガティブな感情を徹底的に見つめる。

感じる。

受け止める。



痛みを伴うので、ひとりではできません。

徹底的に子どもの頃の自分の痛みに寄り添うので

全てを飲み込んで、自分のせいにしてしまう人には

とても苦しいし、辛いことでもあります。



「被害者の自分の気持ち」に寄り添い

徹底的に受け止めていきます。



この時は、親のせいにする必要があるんです。

私は一切、悪くなかった」と思えること

言えること、親のせいにできることが

親への気持ちを消化する大切なひとつのプロセスです。

(「親のせいにする」で止まると、また別の問題が発生するので、ひとつの過程、回復のひとつの段階というのを理解する必要があります)



痛みを乗り越えると、新しい気持ちが見えてきます。


 

許しや受容、親への理解など

いろいろありますが 

この気持ちが見えてきたら

すっごく楽になります。



親の「愛」も見えてくるし

愛だけじゃないのも見えてくるし

親のことも理解できるし

それさえも受け止められる

自分の中に強さがうまれて

親に愛されることへの執着を手放せます



痛みを終わらせるために

痛みを感じ切る。



そのプロセスは、とても痛いし

苦しいし、悲しいし、落ち込むし

できない自分を責めてしまうこともあるけど

向き合うと決めたあなたなら

きっと乗り越えられます。



大丈夫ですよ。 

 

 

楽に生きるためのヒントをお届け!

ぜひメルマガにご登録ください!

右矢印アダルトチルドレンの生きなおし~本来の自分を取り戻す~メールマガジン