こんにちは

ななっつペコです。

 

今日は低体温期の過ごし方について。

 

去年の私だと

どこが高温期?

どこが低温期?

排卵してる??

状態でしたが、

 

今年に入ってホルモンバランスが整ってからは

今は低体温期だなキラキラ

このくらいの日になったら排卵起きて生理来るかな

という目安ができるようになりましたラブラブ

 

ということで

その時期に合わせた過ごし方をまとめていきたい!

それは自分自身のためであり

同じように悩んでいる方に向けて目

 

少しずつ投稿しますので

役立ったらコメントなどリアクションしてもらえると嬉しいです爆  笑

 

そもそも基礎体温とは・・・?

私たちは活動するために安静にしている時でもエネルギーを使っています。

このエネルギー消費を「基礎代謝」といいます。

 

そして基礎代謝を行っている時の体温が「基礎体温」となり、

1日の中で最も低い体温となります。

 

基礎体温は女性の生理周期に合わせて変動するので、

毎日計ることが生理周期の把握に繋がります。

 

花基礎体温を測るには、普通の体温計ではなくて婦人体温計を使いましょう!

私はオムロンを使ってます。

 

生理周期について
 

生理周期は「月経期」「卵胞期」「排卵期」「黄体期」

の4つに分けることができます。

 

このうち低温期に当たるのが

「月経期」「卵胞期」

 

高温期が「排卵期」「黄体期」です。

 

高温期は〇度以上という決まりはなくて

低温期と高温期の差が0.3度以上が理想

と言われています。

 

自分の基礎体温チェックしてみよう👍

私は平均36.5 高温期は37.0くらいでした

 

基礎体温が全体的に低いことは

心配しなくて良いけれど、

平熱が低い方は注意注意

 

免疫力が低下したり

生理痛が重くなる傾向にあります。

 

・月経期→月経が起こり子宮内膜が剥がれて排出されるとき

・卵胞期→子宮内膜が増加する時期。つまり…準備期間

・排卵期→卵胞から卵子が出る排卵の時期

・黄体期→子宮内膜が成熟して妊娠しやすい状態になる時期

 

ざっくりと文字だけの説明なので

多少分かりづらいかもですが

こんな感じ。

 

自分の生理周期や傾向が分かっていれば

↓↓↓

ハート妊娠しやすい時期が分かる

ハート妊娠の初期症状に気づきやすくなる

ハート体調・不調の変化に対処しやすい

ハート太りやすい時期(黄体期)が分かる

など日々の生活のサポートに繋がりますグッ

 

なので妊活しているか・パートナーがいるかに関わらず

基礎体温を把握することをお勧めします!

 

今回は以上!

この記事を書こうと思えたのも

私自身が低体温期と高体温期の目安が出来たからキラキラ

です。

 

それではダッシュまたねバイバイ