恨みつらみブログ、やめようかとちょっと思ってる(>_<)

ブログ自身は続けるが、内容を変えてみようかと…(;_;)

実を言うと、この恨みつらみブログ書き出してから、どうも体の調子が悪い(>_<)

まさか、姑、舅の呪い…((((;゜Д゜)))

嘘です、嘘です(^-^)
そんなわきゃ無い(^-^)

だって、本当のことを書いているだけで、呪われる筋合いは無い(>_<)/~~

ただ「K家の秘密」だけは、削除した。
あまりにもプライベートな事だし、あれを読むと一発で関係者なら、私が書いたと分かるから(>_<)/~~

でも、体の調子が悪いのは、事実で。
まさか、呪いなんてあるはずもないけど、ただ書いている→思い出す→辛くなる→調子悪くなる。
これだけのことだ、きっと。

元々、「恨む」という行為自体、体には(心にも)きっと良くない気がする(>_<)

恨むということは、いつもいつまでもそれに囚われている…ということで(>_<)

それに囚われている間は、心も休まらないし、何より発展が無い(>_<)

上手く言えないが、ただその場でじっとしているだけのような…前に進んでいないというか。

ただ、一つだけ声を大にして言いたいことは、誰も、いつもいつまでも、囚われたくて囚われているんじゃないということ(>_<)

そう、何も、いつもいつまでも覚えておきたくて覚えている訳じゃない(>_<)

たまに思うのだか、交通事故か何かにあって、思いっきり頭でも打って、今までの記憶全部無くしてしまいたい…と思う時がある。

どうしても、体の調子が悪い時、何でこんなんになったんやろうと…。
そうすると、行き着く答えはいつも一つで(>_<)

ただ、面白いのは、恨みつらみ記事はアクセスがぐっと増える(>_<)


でも、差し障りの無いほんわか記事になったら、1日16アクセスとか…(笑)

「どこの乞食」レベルの話が、あと100こぐらいあるんだが、どうしよう(>_<)/~~

書くべきか、書かざるべきか(>_<)


皆さんに知ってほしいと思う反面、もう書かない方がいいと思う自分もいたりする。

複雑な気持ちの今日この頃です(>_<)