早いもので前回のユーザー車検から2年が経過しようとしておりましたので、有給休暇を使って山形運輸支局へ行ってきました。

測定コースには既に2台のトラックが・・・水曜日の1ラウンドでも8時30分前にはコースにバイクを並べておいたほうがいいようですねぇ無気力

 

特に問題なく1回で合格、光軸検査は自動で検査するテスターでなく、検査官が手動で明るいポイントを見つけて位置を確認する方法になってましたが・・・

カーチェックの光軸検査は自動ですよね?

 

今年から小さい車検証になって1枚20秒の作成時間がかかる旨のお知らせがありましたが親切ですねぇ・・・20秒くらいなら言わなければ分かりません大あくび

 

14,360円で車検終了、ショップに出したらいくら取られるだろうはてなマーク驚き

また2年間乗らせていただきますニコニコ