ご訪問ありがとうございます照れ




さてさて、昨夜の玉置浩二コンサートツアー故郷BAND田園の姫路公演に行ってきましたので、忘れないうちに書いておきたいと思います照れ


いや、もうすでに忘れてるし、気づいてないことも多いしタラー





「アクリエ姫路」は2021年9月オープンの新しいホールですキラキラ


(ここで写真があるといいのだけれど、昨夜は歩き疲れて写真も撮らず、開演前にベンチに座って寝てましたチュー)





写真見つけたてへぺろ

ネットは便利ですね。写真お借りしました。





私は初めて訪れましたキラキラ



たくさんある公演のうち、土曜日や祝日狙いで選んだ公演です音譜





新しいホールのおかげか、座席と座席の間が広く足元がゆったりしていますラブラブ




開場して席に着くと右端タラー


でも壁側にも通路があるので出入りも楽でした





さてここからはネタバレありますルンルン


ツアー後半だから大丈夫かと思いますが、最終日が初日という方もおられると思いますのでご注意下さいませ





ラブラブラブラブラブラブハートラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブ






セットリストは変わってなかったと思います

(いい加減な記憶力ですみません)えー




CAFE JAPAN

Honeybee

ルーキー 

愛を鳴らせ

置き手紙

次男坊

黄昏はまだ遠く 


休憩


三角の月

君だけを

サーチライト

正義の味方

JANK LAND

田園


メンバー紹介


アンコール


メロディー


スペシャルアンコール


ワインレッドの心

恋の予感

悲しみにさよなら

Beautiful World

じれったい(イントロ)

夏の終わりのハーモニー合唱



こんな感じキラキラ




で、前回金沢公演でびっくりしたトオミヨウさんのギターは今回はしっかり目に焼き付けてきました照れ


Honeybeeとルーキーでギター弾いてましたね


前回見ていたせいか?トオミヨウさんが公演回数をこなしたせいか?あまり違和感なく見ることができました(やっぱり失礼だろ)




今回CAFEJAPANの♪ヘイヘイgood time「〇〇で」の地名が抜けたという指摘をSNSで見かけました。




言われてみればそうだったチュー

という程度の「ぼーっと生きてる」オバさんです



前回の金沢公演の時よりもバンドメンバーがさらにいい感じになっていて皆んなとっても楽しそう音譜



玉置さんも楽しそうに歌っておられましたラブ



やっぱり前半ラストの「黄昏はまだ遠く」は感動感動で、平岡恵子さんのコーラス付きでCD発売して欲しいです💿

カップリングで「三角の月」もお願いします音譜




ジャンクランドのコールアンドレスポンスも観客の皆さんしっかりついていってましたルンルン




田園ではしっかり地名も入れて

「愛はここにある、姫路にある〜♪」

でした。



今回佐野聡さんがサポートメンバーで参加されていて、おなじみのメンバー紹介で帽子を取って髪をかきあげる仕草の時に中北さんがウインドチャイムで効果音を鳴らしていたのがツボでした爆笑



武嶋さんの時も素敵でしたが佐野さんの音もいいですね音符


ハーモニカの音が好きです❤️


最近の小学生はハーモニカを演奏しないですよね?


私の時代は?それとも私の地方なのかな?みんなマイハーモニカを持ってて吹いてましたけど。




手拍子にジャンプに動きすぎて今日は筋肉痛ですピリピリ



スペシャルアンコールでは

Beautiful World聴けました拍手



玉置さんの打ち上げる花火🎆も見れて良かった爆笑


悲しみにさよならでは「愛を世界平和のために〜」

本当にそう思います照れ




コンサート中に玉置さんが何度もイヤモニを触っていたのが気になりましたが、歌声は全然問題なく素敵でしたラブラブ



いろいろ細かいことを思い出そうとするけれど、残念ながら覚えていないガーン





ではまたバイバイ