おはようございますひまわり





安全地帯Ⅺに収録されている「ボードビリアン〜哀しみの道化師〜」

{1C745FFD-DC67-4373-888D-F851AC09A219}


哀愁がただよう歌です。



ボードビリアン〜哀しみの道化師〜



作詞・作曲 玉置浩二



いつまでも どこまでも
歩いて行こう
さざ波がきらめく
白い砂浜を
潮風がさみしさを
運んでくるなら
やわらかなショールになって
君を包むよ

離れないでいようね
泣いた後は子供のように
スキップ踏んで笑って
疲れきった旅人と

指先が黄昏に染まってゆくころ
幸せがすりぬけて
憂いに満ちるなら
潮騒を聞きながら
星を数えて
つらくても泣かないって
心に決めよう

忘れないでいようね
抱いた後は子供のように
腕の中で眠らせて
ねぐらのない旅人を

いつかまた逢えるなら
あの船に乗ろう
喜びも悲しみも
スーツケースに詰め込んで
雨の日はデッキに出て
びしゃびしゃんなったって
軽やかにタップ踏んで
おどけてみせるから
笑っておくれ




安全地帯の30周年記念コンサートツアーアンコール「ザソルトモデラートショー」でも歌っておられます。





その前年に亡くなった金子章平さんをはじめ、それまでにお世話になった恩師たちに送る歌として、かすかに目に涙を浮かべて歌っている玉置さんの姿が感動的です。

{632FF46E-0529-471A-96DF-8D18599981CD}


いい歌だなぁ〜

これも武道館で歌ってほしいなぁラブ




ちなみに「ボードビリアン」とは広辞苑によると「ボードビルの芸人。軽演劇俳優」とのこと。

では「ボードビル」って?

またまた広辞苑によると
1.もと俗謡入りの劇。転じて、軽妙な通俗的喜劇。
2.歌曲・舞踊・軽業・寸劇などを組み合わせた大衆的娯楽演芸。

だそうです。




へぇ〜〜



今日は金曜日ビックリマーク

暑くなりそうです晴れ晴れ晴れ晴れ
身体には水分補給を、心には安玉補給音譜を忘れずにてへぺろ





良い1日を…ラブラブ