家出しました( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ | オークラ七尾センターブログ

オークラ七尾センターブログ

色んなスタッフたちが書いていきます。

おはようございます

 

 

 

トンカツです

 

 

 

 

 

車のサイドウインカーが外れた

 

 

 

 

(オレンジ色の電球とセットでこの裏に付いてるソケットが)

 

 

 

ドアをガルウイング化してあるためにダンパーが開け閉めの際に

 

 

 

サイドウインカーの電球をさしてるソケットに当たり良く外れてはいたが

 

 

 

今回は、いつものように外れたソケットが配線でぶら下がって宙ぶらりん状態ではなく

 

 

 

2本の配線が途中からブチっと切れてソケットが家でしてました(ノ∀`)アチャー

 

 

 

だから中にLEDが内蔵されていてソケットが無いタイプに交換することにしました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

物は同じ画像が無かったのですが↑のようなBMWが付けているおしゃれなウインカー

 

 

 

取付方法はフェンダーに配線を通すための穴をあけて

 

 

 

エアロなどを付ける時に使う強力な両面テープかタッピングネジで固定すればOK

 

 

 

そう‼取付方法は簡単‼

 

 

 

でも交換用のウインカーを見て凄い思った事がありましたΣ(・□・;)

 

 

 

外に取り付ける為の物なのに防水処理が、ほっとんどされていない( ̄▽ ̄;)

 

 

 

さすがは‼

 

 

 

メイド・イン・チャイナ‼(海外製の部品はあり得る事なので親日家の中国の人ごめんなさい(o_ _)o))

 

 

 

そんなことで取付前に防水処理をしてから取付したが

 

 

 

純正のウインカーの方が横幅が広かったから少し穴が見えてる(隠すように取り付けたので)

 

 

 

このままでは見た目が悪いし車検に通らない( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

 

 

なので穴をパテ埋めしてから目立たないように塗装もしないといけないけど

 

 

 

それは後日やります(見た目を気にしなければガムテープなどで穴をふさげば車検は通ります)

 

 

 

本日の営業案内です

 

 

 

 

皆様のご来店をお待ちしております