0m16d




生後2週間が過ぎましたほんわかラブラブ




現在、授乳は約3時間おきですミルク


母乳は出るのですが、娘は吸う力が弱いためか哺乳瓶が大好きで、母乳をなかなか飲みません。




うちは最初から母乳とミルク混合でやっていこうと思っていたので、退院前から毎回「母乳→ミルク」の順であげていたものの、入院中や退院直後は母乳をほとんど飲めていない状態でした。


上手にくわえさせられないし、娘も吸えてない真顔


……からの、お決まりの哺乳瓶コールの泣き大泣き


おなか空くよね。ごめんね。




生後10日目くらいからは、調子が良ければ母乳も左右10~15分ほど吸うことができるようになりました泣くうさぎキラキラ


ただし、くわえてる時間のうち半分は吸ってなくて休憩状態(笑)


疲れるのか息つぎしてるのか頻繁に数秒お休みが入ります。



母乳の後ほぼ毎回ミルク60mlを飲ませています。


ミルクだと最初はちゃんと飲むけど、終盤か早ければ後半には口の端からミルクをこぼしがち。


母乳もミルクも果たして何ml飲んでいるんだろうか……タラー




体は小さいけど、もう2週間経つからせめてミルクを80mlに増やすべきか?


逆に母乳を少しは飲めるようになってきたからミルクを少し減らすべきか?


そもそも体重は順調に増えてるのか??


健診まであと2週間はあるし、産後に保健師さんが来るという家庭訪問的なのもまだ連絡すら無いし……娘の体重は今、何㎏なんだ??




というわけで、


沐浴のときに娘の体重を測ってみよう!!


と思って、普通の体重計に抱っこして乗るスタイルで測ってみました。





すると、娘の体重は退院時と同じ爆笑


(約2400g)




多少の誤差はあるとしても、退院して2週間経つのにほぼ同じって、どうしよう……。


ミルクが少なすぎる?


実は母乳を大して飲めてない?



1ヵ月健診までに+900gは無理でも、少しは増えてほしい。



ひとまずミルクは減らさず、小さめな体格を考慮して60~80mlで様子を見ようかなと思います。


このまま増えてなさそうだったら産院かどこかに相談しようかなあキョロキョロタラー