祭りの始まり【8*病院を選ぶということ】 | まるマニア

まるマニア

ブログお引越ししました

行きたい病院の婦人科で
親友のイトコさんが先生をしているなんて




キラキラ運命としか思えない偶然キラキラ






早速、伺いました三 (/ ^^)/アップアップアップ





受付、とても丁寧&親切!!


待合室、テレビや雑誌が充実!!


しかも◯番診察室であと何番目か
モニターに表示されるクラッカー!!



診察までの時間を
ストレスなく過ごせる病院は初めて虹





病院によってものすごく違うんだなぁ
と感じました






具合が悪いときって

とりあえずあせるって
近くの病院に駆け込んでしまうけど



どこの病院に行くかって
ものすごく大事かも!!




ただでさえ体調が悪かったり
不安をかかえているならば


些細なことでも
ストレスがないのは身体に良さそうひらめき電球






ちなみに
子宮頸がん検診で行った病院は

スタッフはイライラしながら話すので
説明もよく分からずガーン

迷子になったりガーン

自分の順番はまだかと
待合室全体がイライラした雰囲気ドクロ

いつになったら順番来るのむかっ
とイライラしながら聞く患者に

順番に案内してるのでむかっ
とイライラ答えるスタッフ

(私は受付から診察まで2時間待ちでした)






比較してしまうと
天国と地獄








治療のレベルも大事だけど

環境のレベルも大事だなって合格





これからは、
病院は選んで行こうっ
と感じました得意げ






さぁアップ

そして、ついに診察の時間が
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!!







→→→続く







↓↓筋腫祭りシリーズはコチラ↓↓