さてさて。(入院4日目・術後2日目)

この病院のNICUの朝は11時からです。

11時から3時間置きに、11時、14時、17時、20時、23時、深夜2時、早朝5時、とその後は11時までお休み。というスケジュール。

これをこなしますミルク


お腹の痛みに耐えながら、点滴の棒をもってヨタヨタとNICUへ行く。

授乳してミルクあげて、オムツ替えて、ちょっと抱っこして看護師さんにコットにいれてもらう。

を繰り返す。


そして今日はものすごい、酷い頭痛が。

痛み止の(後陣痛の為)カロナールや、ロキソニンも飲んでいるけど頭痛が治らない泣くうさぎ

看護師さんに頭痛を伝えるも、「そうなんだ」という感じの返事。

あまり大事じゃないのかな?と思って、頭痛に耐える。

(ちなみにわたし妊娠高血圧で緊急帝王切開)

3時間ごとにNICUへ通う。

頭は痛い…

NICUへいかない時間はほぼ目をつぶって寝て過ごす。(でも頭痛がひどすぎて寝れない)

他の看護師さんに伝えても、同じような反応。

NICUへ行く凝視



夕方、NICUの看護師さん(ベテランぽい怖い看護師さん)に「昨日は夜はお休みしてたから今日はこれますよね?今から3時間ごとではなく、赤ちゃんが泣いたらご連絡するので来てもらいます。」

と言われて、これが地獄。

お腹の傷が痛い、頭も痛い中、Nに行き、死ぬ気で部屋に戻り寝る…と思ったらすぐに看護師さんに「NICUで赤ちゃん泣いてます」と呼ばれまた行く。

痛いとこだらけで泣ける…泣くうさぎ

一晩中、1時間半程度のスパンで呼び出し。

今、思い出してもツラい日でした。

Nへ夜中行ったとき、赤ちゃん寝てて。

「ごめんね!赤ちゃんふにゃふにゃ言うから起きたのかと思って呼んだんだけど、寝ちゃった!」

ってのもすごいムカついたなー…。

あと、💩とかオムツ替えたとかミルクいくつあげたとか書く紙に、Nの看護師さん、ほとんど記録してなかったから色々ホウレンソウできてなくて嫌だった…。

なんとか、お腹の傷の痛みと、頭痛に耐えて夜中を乗り切る。


呼吸も安定した赤ちゃん。

明日は一緒のお部屋になるかもしれない、とのこと。

是非お願いしたい。

もう通うのはごめんだ泣くうさぎ