いざ!


いよいよキックオフ。

立ち上がりは両チームともボールが落ち着かない。。

しかし徐々にパスミスの多いこっちチームに対して、足元にきっちりつないでいく横浜FC OB。

主導権をやはり握られる。。

せっかくマイボールにしたのに、俺も、ミスキックなどから簡単にボールを相手チームに渡してしまう。

決定的なシーンを作られ始めた。。

しかし、運良く、入らない。押されているが、まだ0-0だ。

こういう押されてる試合でもカウンターで一発入ってしまうことがサッカーではよくある。

我々、蹴球一家チームの決定的なシーンが訪れる。

相手チームの右バックの選手からボールを奪う。

そのまま縦に抜けるDFがタックルしてきたのがみえたので、

キックフェイントから切り返して、右足のインサイドでフリーになっているチームメイト、元Jリーガーの加賀見さんに丁寧に送る。ドンピシャでパスがとおる。フリーでシュートを打つ、加賀見さん。

しかし、利き足ではない左足であったせいもあり、ジャストミートせず、GKの正面に。。

依然として横浜FC OBチームがボールを支配する。

逆にカウンターから、綺麗にセンタリングを上げられ、綺麗にヘディングで中に落とされ、

綺麗にボレーシュートを決められる。

時間の問題ではあったが、先制点を許す。0-1。

その後、中盤でボールを受けて、そのままドリブルでトップスピードに入る。

DFを置き去りにし、そのまま、右に開いていたまたも加賀見さんにスルーパス。

加賀見さんのこのシュートも、相手のDFに跳ね返され、得点には結びつかない。。

だが、勝負をしかけると、何か起きそうだ。。

でも、今のは、最後パスじゃなくて、シュートを打ってよかった。。

消極的すぎる。。

そして、そのプレーの直後、前半終了。

圧倒的に攻められてはいるが、まだ1点差。ありえるのである。



円陣

後半は、3バックにし、攻撃的な布陣。

左のウイングハーフの直太朗に対し、右のウイングハーフにはいる。

攻めなければいけない気持ちが強すぎで皆で一斉にあがってしまい、

フォーメンションが5トップ、5バックみたいになってしまう。。

ボールをとられると、中盤がない分一気に攻め込まれる。

あー、きついが戻らなければ。。

そして見方ボールになると、あーきついけど上がらねばー、の繰り返し。

後半は、ほとんど「走ってた」記憶しかない。

コーナーからミスによってさらに1点献上。。0-2。

惜しいチャンスを作るも、ゴールまでは遠かった。

結局1点も奪えず、去年と同じスコアの0-2で敗戦。。


一番左でうなだれるインティライミ

うーん、消化不良だなー。

1試合を通して、走れたことは、自信にはつながるが、

何よりもシュートを打っていないこと。。

もっともっと、サッカーはゴリっと強気でいかないと、点には結びつきづらい。

パスではなくシュートを打たなくてはいけないのだ。

とても日本人的な気の遣いから、打てるチャンスもパスを選択してしまっていた。

積極的にもっといかなければいけなかったなー。


渋い表情で挨拶するインティライミ



去年に比べ、相手チームは若返り、本気度も格段に上がっていた。

そんな元Jリーガー軍団が相手だったが、もっともっとやれた感が残る。

でも、そのときに力を出し切れなかったら、そこで終わりなのである。

どんだけ今まで頑張って積み重ねてきても、そのときに、出せるかが、

スポーツの一番難しいところである。

もっともっとやれた、ではダメなのである。

その1試合で出せなければ、力がないに等しい。。

そう、いつでも自分の持ってる力を出せるパフォーマンスをしたいものだ。

なんだか、30分間、「走って終わった」感じであったが、

今年もこうして国立でサッカーができたこと、

こうして直太朗キャプ率いる芸能人チームの一員として、皆と球が蹴れたこと、

そして、スタンドから応援の声をたくさんもらったこと、

どこも怪我なくプレーできたこと、に、

感激とともに、感謝の気持ちでいっぱいである。

来年、またあったらいいなー。

それまでに鍛え直しますわー!!

この悔しさこそが、モチベーション!!

PS

今年もまた、去年に引き続き、直太朗ファンの「直ちゃーん、ガンバレー」という声に、

何度も勘違いしては、自分への声援だと勝手に解釈し、エネルギーに変えていました(爆)