正式譲渡のご報告、お次は旧貨幣チームの諭吉くん。
たまたまですが、新旧貨幣チームどちらも1万円の栄一くんと諭吉くんが他の子より早くフライングでおうちが決まりました。
性格もちょっと似ていて物怖じしないメンタルつよつよタイプ。
兄弟ではないのですが、2匹ともリーダーぽい感じでした。



常にグイグイ前に来るのであんまり写真がなかった諭吉くん。

諭吉くんがフライングで里親さんが決まったのは、ニャンこま卒業生のおうちに行くから。
その卒業生とは



ペッパーちゃん改めみぞれちゃん。
スパイスチームの一番最後に卒業したみぞれちゃん。
猫初めてのお二人な、沢山の保護猫の中から触れないみぞれちゃんを選んで頂きました。

かなり難易度が高い子だったのですが、ご近所でヘルプも出来るのでいざとなったら助けにいけると思って譲渡しましたが、お二人で奮闘されて一生懸命初めて猫暮らしを楽しまれていました。

その様子をInstagramで更新されていて、触れない猫みぞれちゃんに対する愛溢れる日常を楽しみに見ていました。
定期的にお会いする機会もあり、仲良くしていた里親さんです。


そんなお二人がついに2匹目を迎えるのを検討し始めたのが昨年。
ハチワレがいいとパパさんが言っていて、引っ越しされて落ち着いたのでいよいよ決めようと譲渡会にお越し頂きました。
ママはサバ柄が好きとも言っていたところにサバ白のハチワレ猫兄弟が!びっくり
サバ白ハチワレとかそんなにしょっちゅう入る柄ではないので、こういうのも運命というか、タイミングだなぁと思います。


性格的には、諭吉くんはわりとウザ絡みをするのでみぞれちゃんにぶっ飛ばされるのではないかなと思ったのですが、「私のダル絡みでもう慣れている」と謎の自信を持ってトライアルに挑まれましたニコニコ

(嫌な予感がする)


不穏な雰囲気を察するみぞれちゃん。



トライアル翌日、もう膝の中でくつろぐ諭吉くん。
場所慣れ人慣れは問題なし。
パパさん、ようやく触れる猫をお迎えしてフミフミゴロゴロに感無量とのこと爆笑




みぞれちゃんと諭吉くんの初対面は意外にもみぞれちゃんの方が積極的で、好意的に近寄ったのにも関わらず諭吉くんがボワボワに膨らんで威嚇したため退散。
背中に哀愁を感じるみぞれちゃん。

シャーしたり毛を逆立てるのは普通の反応なので気にすることはないですが、お互い威嚇していたりすると心配になっちゃいますよね。



行き場を失くして普段は入らないキッチンの棚の下にいるみぞれちゃん。
みぞれちゃんは多頭飼育崩壊レスキューの子なので猫がいる生活は初めてではないけれど、ずっと1匹でぬくぬく生活してきたから戸惑ってるはずショボーン
切ないですよね。


一方新入りは


何も考えず膝を独占して寝てるのであった滝汗


ふて寝をしつつも少し人間の方に近付いて来たというみぞれちゃん。
ママはみぞれちゃんと諭吉が仲良くならなかったらどうしよう、とは思ってなくて、みぞれの母性愛が爆発して2匹だけでめちゃくちゃ仲良くなったらどうしよう不安と心配していたので良かった!


2匹の距離は近いようなそうでもないような感じではありますが、諭吉くんの前で床に背中をこすりつける里親さんが言うところの「こすこす」をしたと4日目にしてご報告がありました。

まだどっちかというと諭吉くんに警戒心があるのですが、みぞれちゃんはもう大丈夫そう。


シャーやボワボワしてる諭吉くんに切なそうな表情をしながらもこすこすしたり遠巻きにアピールするみぞれちゃんを
「ちらちらアピールするのがみぞれらしくて可愛いです。いじらしい。」
「みぞれへの愛が深まりました…優しくて健康でいい子です。」
と変わらぬみぞれ愛を爆発させるおふたり爆笑

まだ完璧に仲良くなったわけではないけれど、大丈夫そうだね、というところでトライアルは正式譲渡になりました。



少し年齢差もあるので時間はかかりますが、みぞれちゃんは我が家にいた時から猫に対する攻撃性はなく、ママ猫のクミンちゃんとぴったりくっついていたので猫と暮らせる喜びを知ってる子。
諭吉くんも無鉄砲ながらも我が家の飼い猫ナギ(子猫嫌い)とは適度な距離感を取れていたので大丈夫だと思います。
2匹とも我が家出身の子なので性格的なところを知ってるので卒業生のトライアルは安心です。


みぞれ&薄荷のInstagram


新しい名前は薄荷くん。
ハッカってこういう漢字だったのね。
サバ白のカラーの涼やかさが名前にマッチしてます。
ハッカ君初登場のInstagramには、ハッカくんに対する愛情とみぞれちゃんへの変わらぬ愛情が溢れてます。
触れない猫も、触れる猫も、不器用な猫も無邪気な猫も、どちらも違う愛らしさがありますね。

猫の個性をそのまままるごと受け止めてくれるお二人に感謝です。

ご近所に住んでいてかかりつけの動物病院も同じです。これからもどうぞ宜しくお願いしますおねがい


ご支援物資頂きました



shi_さまよりちゅーるとトイレシートを頂きました。
ありがとうございます!
Xの投稿を見てのご支援を頂きました。
最近XやInstagramが拡散されて、いわゆる猫界隈以外からの応援を強く感じます。
猫をお迎えすることだけではなく、色んな方に猫達が置かれている環境を知って欲しいのでこうして気に止めて頂き本当に嬉しいです!





次回の本気の譲渡会は9/23(振休/月曜日)13:00~17:00です。
ご予約は

nyankoma222@gmail.com
まで

名前
時間(①13:00~②14:00~③15:00~④16:00~)
会いたい猫がいれば名前
をお知らせください

会場 
東京都目黒区駒場4-3-65
レンタルスペースこまばサロン暖炉

皆さまのご来場お待ちしております。