にんくんの正式譲渡のご報告、パート2です。

里親さんが再び譲渡会に来てくれました。
元気なにんくんを見て貰えて、里親さんからも色んなお話を聞けました。
前の猫さんを、長く辛い闘病を経て見送ったご夫婦です。
病名や治療法、期間や病院を聞くとどれだけのことをされてきたのかが分かります。
それゆえの苦悩や後悔も、お話を聞いて伝わってきました。
闘病や失う悲しみを知った上でまた猫と暮らそうと決断するのには怖さと勇気を伴います。

エイズキャリアであり、特殊な環境からレスキューされたにんくんの背景を知った上でトライアルをお申し込み頂きました。

このご夫婦に託せたらにんくんは幸せになれると思いながらにんくんのこれまでをお話しているうちに、感極まって涙の水位が上限いっぱいまで上がってヤバかったです不安
卒業は祝い事なので、お届けでは一度も泣いたことありませんが、お見合いや譲渡会では度々泣きそうになります。


トライアル後、体調もメンタルも絶好調になったにんにん。
我が家に来て4ヶ月半。
少し不安定な性格の子だったのですが、すぐに里親さんが決まらずゆっくり我が家に逗留したことがかえって良かったのかなぁ照れと思いました。


が…。



私が退院して帰宅後すぐににんくん抱っこしたら、両耳の後ろがハゲている…ネガティブネガティブ
りょうたが卒業した後もハゲていて、心因性のものと思ったものの心配なので入院中の荷物も解かずに病院へあせる
結果、耳ダニでも真菌でもアレルギーでもないただのハゲですが、里親さんにもご報告して里親さんにハゲ付きでお届けすることの了解を頂きました。



そして、その2日後お届け前日…凝視
にんくんのデコにイボがある…ゲローゲロー

毛に隠れてかさぶただと思っていたものが、よく見たらイボでした。
退院の日に気付いていればと悔やまれましたが、速攻また病院へ。

針刺して組織取って見て貰ったのですが、小さすぎてほとんど取れず確実にただのイボとも言えず…。
まだ若いので可能性は低いですが、悪いものかもしれず確定させるには明日のお届けには間に合わない。

お届けを延期して経過を見ながらこちらで治療する。
治療の可能性もある上でお届けする。
トライアルを白紙に戻す。

状況のご説明とトライアルをどうするかについてLINEでお伺いしました。

トライアル前なのに何度も心配になるような事態になり決断を迫るのが申し訳なかったし、私自身も悲しみの癒えていないご夫婦にまたすぐに闘病はさせたくないという気持ちがあって、トライアル中止でも受け入れようと思っていました。

「私たちはもうどのようなことがあっても迎える気持ちで固まっています。」

かえって来た返信見てにんくん抱き締めて泣きました。今読み返しても泣けます。


そんな事がお届け直前にあった上でのトライアルスタート。
譲渡会前日の夜20:00お届けでした。
夜泣きしてるかな、とか色々心配だったのですが…。



翌朝のにんにんびっくり


夜泣きもせず、オシッコもウンチも済ませ、ケージから出しても逃げも隠れてもせず、膝に乗り抱っこもさせたというご報告…。
人慣れはしているけど、環境に慣れるのに時間がかかる子だし、人慣れも最初からここまでするとは思ってなかったのでびっくりです。

お届けの時、ケージでずいぶん落ち着いてるなとは思っていたのですが、たぶんあの時にもうにんにんは「ボク的に正式譲渡で良いです」って決めてたんだと思う。


というわけで、トライアルは半日で終了飛び出すハート
(私はトライアル前のやり取りに時間かけて信頼した上でお届けするので、トライアルから正式譲渡は里親さんのタイミングで決めて貰っています。)





新しい名前はウリくんです。
お部屋に飾ってあった先代さんの沢山の写真。
決して上書きするのではなく、ウリくんと里親さんとの新しい生活が始まりました。



大好きなお膝が2つもある!
お留守番も少ないし、ライバルもいない。


暑さも餓えも、孤独も嫉妬も、もうウリくんの心を脅かすものはこの世にひとつもないんだよ。



ここまで長かったけど、その分掴んだ幸せは大きいね。

ウリくん、おめでとう!絶対長生きしようね!


外に生まれてしまったら、保護に辿り着くことですら幸運で、多くは誰にも知られず名前も呼ばれることもなく命を落とす。
そして保護されてもかつてのにんくんのように沢山の試練が待っている。
子猫ではない、エイズキャリアというだけで、選択肢から外されることも現実にはある…。


保護猫生活の結果が幸せな出会いだったとしても、にんくんは幸運な子でした、とは簡単に言いたくない。
苦労して来たのは事実だし、同じ状況で亡くなった子もいっぱいいるから。

けど、たったひとつの出会いで猫は幸せになれる。
新しい名前と新しい暮らしと新しい猫生を歩み直せる。


改めて、どんなに長くかかってもうちで保護した子みんなに、たったひとつの出会いを探してあげようって思いました。






次回の本気の譲渡会は7/30(日)13:00~17:00です。
1時間交代の予約優先制となります。

ご予約は
nyankoma222@gmail.com
まで。

お名前
人数
時間(①13:00~②14:00~③15:00~④16:00~)
会いたい猫がいれば名前
をお知らせください。

会場 
東京都目黒区駒場4-3-65
レンタルスペースこまばサロン暖炉