五輪キャスター連続記録途絶えても再評価されたMC力・キスマイ♪FEAR MV | ☆★☆★☆

☆★☆★☆

アメブロ初心者です。
SMAP好き!(中居ヅラ)
6スマライブ参加アリ。
舞祭組大好き!(千ちゃん担)
Kis-My-Ft2大好き!


金魚・メダカ・シュリンプ
日本イシガメを飼ってます。
マイペースな主婦です。

     8月31日    (火)    晴れくもり

 

 

 

 

 

五輪キャスター連続記録途絶えても再評価されたMC力

 

https://news.yahoo.co.jp/articles/077f15f11b515b656cbee1afd588be14c7ed2e2d

 

東京オリンピックが終了し、

改めて中居正広(49)の司会力、

トーク力がテレビ業界で見直されているという。

はて? 彼は今回のオリンピックで

総合司会を務めることはなかったはずだが――。

 

中居といえば、

04年夏季のアテネ大会以降、

トリノ(06年冬季)、

北京(08年夏季)、

バンクーバー(10年冬季)、

ロンドン(12年夏季)、

ソチ(14年冬季)、

リオデジャネイロ(16年夏季)、

平昌(18年冬季)と8大会連続で、

TBSのオリンピック中継の

メインキャスターを務めてきた。  

 

ところが、今回の東京オリンピックでTBSは、

安住紳一郎アナを総合司会に立てたのだ。

民放プロデューサーは言う。 

「東京大会で招集されなかったことに、

中居はかなり落ち込んだと聞きます。

それでも、どこかで自分の出演機会は

ないかと探っていた。

TBSは民放では唯一、

侍ジャパンの試合中継があるため、

キャスターとしては呼べなかったけれど、

野球のスペシャルゲストとして

呼ぶことにしたわけです」

 

 

 

野球だけを担当

中居がスペシャルゲストとして

参加したのは以下の2試合だった。 

●7月31日・土曜・11:45~

  「1次リーグ・対メキシコ戦」視聴率12.0%

  (ビデオリサーチ調べ、関東地区:以下同) 

●8月2日・月曜・18:30~

  「準々決勝・対アメリカ戦」視聴率19.9% 

 

「メキシコ戦は昼間の放送にもかかわらず12%、

準々決勝のアメリカ戦は20%近い数字を

上げました。

もちろん人気種目ですから、

これらが全て中居のおかげとは

言いませんが、彼がスペシャルゲストとして

出演することが話題になったことは間違いない。

『野球だけを担当させていただきます』と

皮肉を交えつつ、コロナ禍の

無観客試合ですからね。

自分だけが生で見ていることは視聴者に

申し訳ないと感じていたようで、

抑え気味ながらも安定感のある

トークが光っていました」

 

 

野球の解説で彼のトーク力が

見直されたというのだろうか。

 

 

ミスターから話を引き出す

「彼の野球好きは有名ですから、

解説はお手のもの。

むしろ彼の実力は、オリンピック終了後の

8月15日に放送された

中居正広のスポーツ! 

号外スクープ狙います! 東京オリンピックSP』

(テレビ朝日)で見直されたと思います。

 

オリンピック後、各テレビ局では

メダリストを集めた番組が放送されました。

そのうちのひとつが、この番組でした」  

 

東京オリンピックは8月8日に終了した。

1週間後の15日では、

いささか遅くはないだろうか。 

「日本テレビは閉会式翌日の9日に

『くりぃむしちゅーの! 

THEレジェンド東京五輪総集編SP』を放送し、

12.3%を獲得しました。

それに比べると、かなり出遅れ感がありました。

同じ15日には浜田雅功が

MCの『ジャンクSPORTS 

東京五輪メダリスト大集合SP第二弾』

(19:00~)も放送されましたが、

視聴率は8.6%でした。

 

一方、中居の『スポーツ! 号外』は

21時からの放送。

各局が一番力を入れている時間帯です。

加えて、この日は終戦記念日ですからね。

NHKは同じ時間帯に

『NHKスペシャル 開戦 

太平洋戦争~日中米英知られざる攻防~』

を放送していました。

 

そんな中、中居の番組は10.6%を

獲得したんです。

今期ナンバー1ドラマの

日曜劇場『TOKYO MER・走る緊急救命室』

(TBS)の15.0%には及びませんでしたが、

そのほかの番組を圧倒したことで

話題となったのです」

 

「スポーツ! 号外」は、

確かに見所の多い番組だった。

13年越しの連覇を決めた

ソフトボールからは、ピッチャー上野由岐子、

キャッチャー我妻悠香が登場。

大会中、上野は自分のピッチングフォームに

納得がいかず、試合ごとにフォームを変え、

ようやく決まったのは決勝戦の最終回。

その時は「打たれる気はしなかった」

と語った一方で、実は3試合目の

対イタリア戦(7月24日)で、

宿舎にグローブを忘れたという事実には、

我妻もビックリだった。

 

フェンシング男子エペ団体・主将の見延和靖が

登場し、日本人初の金メダルについて

熱く語った直後に、実は優勝してすぐに

メダルをタクシーに置き忘れて紛失していた

(後に発見される)など、終わったからこそ

語れる内容が多かったようだ。 

 

「企画も良かったが、それを上手く引き出す

中居のトーク力も見事でした。

野球のみならず根っからの

スポーツ好きですから、的を射た質問が

できるので、アスリートからの信頼もある。

そしてスポーツ選手をリスペクトしているので、

相手に失礼がない。

それがもっとも感じられたのは、

聖火ランナーを務めた

ミスター、長嶋茂雄さんとの対談でした。

 

21-08-31-19-48-30-608_deco.jpg

 

中居は大の巨人ファンであることは

もちろん、長嶋さんとは何度も

共演しています。

二人が顔を合わせたときの長嶋さんの

表情が本当に嬉しそうなんです。

 

 

21-08-31-19-48-50-180_deco.jpg

 

リハビリ中の長嶋さんですから、

言葉がハッキリしないところも

あったのですが、その話の腰を

折ることなく、足りないところは適度に

継ぎ足していました。

ツッコむところはツッコみつつも、

長嶋さんが楽しそうに話していたのは、

中居のトーク力あってのものだったと思います」

 

東京オリンピック中継では、

NHKは“スペシャルナビゲーター”として

相葉雅紀と櫻井翔、

日テレは“キャプテン”に明石家さんま、

TBSは安住アナ、フジは村上信五、

テレ朝は松岡修造、テレ東は小泉孝太郎が

メインキャスターを務めた。

この中に入っていない中居が、

評価を上げたのは意外である。 

「逆に、さんまさんや村上が評価を

下げましたね。どちらもバラエティ番組では

関西弁が活きるキャラですが、

スポーツの国際試合、ましてや

オリンピック中継となると、

関東では特に関西弁は馴染まないと

思われるみたいですね。

真剣勝負に感じられないと思う

視聴者もいるようです。

ひょっとすると来年の北京オリンピック

(冬季)では、別の局で中居キャスターが

見られるかもしれません」 

 

デイリー新潮取材班

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

別の局で??

 

 

えっ???

 

 

TBS以外って、ことですか?。。。。。。キョロキョロアセアセ

 

 

 

五輪キャスター記録途絶えたって、

 

狙ってなんかいないと思いますけど?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キスマイ ♪FEAR MV

21-08-31-19-03-19-938_deco.jpg

 

 

 

21-08-31-19-03-52-930_deco.jpg

 

21-08-31-19-04-49-591_deco.jpg

21-08-31-19-05-18-627_deco.jpg

 

 

21-08-31-19-06-09-501_deco.jpg

21-08-31-19-06-57-718_deco.jpg

 

 

21-08-31-19-07-41-083_deco.jpg

 

21-08-31-19-09-45-711_deco.jpg

 

21-08-31-19-10-19-926_deco.jpg

 

 

21-08-31-19-10-41-927_deco.jpg

21-08-31-19-11-25-884_deco.jpg

 

21-08-31-19-36-58-797_deco.jpg

 

 

30歳過ぎると。。。。。。

 

色気、出てくるものなのね~照れアップ

 

 

 

 

♪A10TION 

 

1000万回再生を突破!!!!!!!