完売御礼(●´ω`●)とタナベセラピー | オレオんまんまの庭〜脳出血後も楽しみながら〜

オレオんまんまの庭〜脳出血後も楽しみながら〜

2011年10月11日生と2014年3月20日生の
チワックスの兄弟オレオとリッツの諸々
肢体不自由児の娘や仲間のこと
そして2015年の脳出血後の私のスローライフも。今はほぼこちらかな(笑)
障害者手帳は1種1級です。長女と同じ(笑)

週末は割と寒さが和らいだナビスコん地方でした。その分天気は雨模様でしたけどねぇ。
今朝は南風が強くて今にも降りそうです…………。冷え込んでてもカラッと青空が見たい〰️!Σ(×_×;)!

そんな昨日12月1日日曜日は。

サークル活動で準備をしてきた福祉祭り当日。パラパラ雨模様の中でも、物販スタート時間の1時間半前から駐車場は満車!Σ(×_×;)!!

今年も出店ブースは奥の方で、ちょっと不安もありましたがねぇ。
奥だとお客さんの流れがねぇ、なかなか……。
レイアウトは目立つように!
少しでも遠くからもチラッと見えるように〰️(●´ω`●)♪
子ども受けするようなキャラクターものは、通路へ向けて(笑)

色々工夫して( *´艸`)

販売開始までは、軽く打ち合わせ。
値下げのタイミングや、製品の各説明などね。そのあと他のメンバーへ通達です。
打ち合わせのはずが、脱線するんだけどね(((*≧艸≦)ププッ


ちなみに(笑)の連写は手伝いに一緒に来た次女の隠し撮り〰️!Σ(×_×;)!
旦那さんが待機だったので、昼前には私は帰らないとだったので、次女に働いてもらいました♪
次女も小学低学年からメンバーとはツーカーの間柄なので(●´ω`●)
問題なし(笑)

お天気がいまいちなわりに、14時に再度戻ったときには、残りはこれだけになってました♪
これも30分後にはお手に取って貰えて、ほぼ完売となりました。
今年も材料費や手間賃除いて、売り上げは40,000円ちょっと♡♡
プールして、材料費や子どもたちのX'masプレゼント費用、そして食事会に使えるようにします♡

今年も楽しくサークル活動が出来て、製品たちがお嫁に行けて(笑)良かったですわぁ〰️(●´ω`●)

クリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリー

で、昨日はKALDI 限定品が販売の日だったので、前回出遅れてゲットできなかったからね……、昼前にAEONへ文字通り走り込みました。

上矢印Instaの広告でこの色に目がいったのだけどね(ノ∀≦。)ノ

実際は赤っぽくは無かった!!
店頭で見たときに2色展開かと思ったよ!Σ(×_×;)!!
でも、ネルのトートバッグとミニポーチ、タコスチップス、コーヒーキャンディー、ミルクコーヒー、パウンドケーキ!!これで1,500円だものぉ。
コーヒーコーヒーコーヒーコーヒーコーヒーコーヒーコーヒーコーヒーコーヒーコーヒーコーヒーコーヒーコーヒー

そして、サークルメンバーから柚子を沢山頂いたので、夕飯は丸ごと柚子を入れた、葱たっぷり湯豆腐風豚しゃぶ鍋にしました♡
柚子の香りがしっかりついて豚バラの甘さが加わって♡水炊きだけなのに、ほんのり味がして美味しかった。
ポン酢でいただきましたぁ。
そして、ざく切りにして砂糖で煮詰めて柚子の甘露煮にしてみました!
お茶請けにいいよねぇ。

残りは少しずつ使って、冬至にもお風呂に入れよう〰️(●´ω`●)♡
庭に柚子の木があるなんて良いなぁ。

ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇

そして、昨日はもうひとつ嬉しいことが♪
タナベセラピーサポーター会からのぉメール♪
年明け1月2月と続けて千葉でセミナー開催とのこと♪
今回はナイトぢゃなく、平日の日中♪
しかも講師は田邊浩文先生!!
我が家からは車で1時間半はかかる県庁所在地なんだけど、会場の会館はPTAの時に行き慣れた場所なので問題なし!
長女対応は旦那さんに15時に退社してもらうことにして、サポーター申し込みしましたよぉ(。-∀-)♪
とにかく!!長女の体調管理頑張ろう〰️♪
千葉で秋口にあって、この短期間で開催なんて(o^-')b !!めったに無いことだもんねぇ。
我が家はどうしても、長時間私が家を空けるためには旦那さんの協力か必要だけど、忙しい中快く背中を押してくれるので、ありがたい(●´ω`●)

そんな旦那さんがナビスコと( *´艸`)

オレオは食べ出すのが遅くてえ〰️