こんにちは(*^^*)


今日はお庭づくりに関してです。


5月になり、我が家の薔薇が一斉に咲きました爆笑


アプローチ周りはピエール・ドゥ・ロンサール

駐車場周りはマリア・カラス

この後ろに羽衣も咲いています飛び出すハート

植えた当初も咲きましたが2年目にして蕾の付き方が倍になりましたラブ

マンションのベランダでは頑張ってもひょろひょろの薔薇しか育てられなかったので、地植えは最強ですね✨

どの薔薇を植えるかは毎年5月にある神代植物公園の薔薇フェスティバルで実際に薔薇を見て決めているので、今年も新しい薔薇を探しに行ってきましたにっこり

三鷹市の神代植物公園






私の推しは紫色のブルームーンでしたキューン


そして2年目にして念願のアーティチョークも10数個なりましたー!目がハート



日本では本格イタリアンでも行かない限り気軽に食べられないアーティチョーク様笑い泣き

イタリアと同じ食べ方のフリットやサラダにしていますニコニコ

味はタケノコに近いです🍴


ちなみにアーティチョークの生えている見た目がかなり異様なので、通りがかったご近所の方に必ずこれは何なの?!と質問されます爆笑




隙間に植えたお花も満開ニコニコ



土いじりが出来るように可能な限り外構計画では土の部分残したので色々楽しんでいます(^o^)