極寒 | 日々の暮らし✴︎うさぎ✴︎多肉植物✴︎掌蹠膿疱症【しょうせきのうほうしょう】

日々の暮らし✴︎うさぎ✴︎多肉植物✴︎掌蹠膿疱症【しょうせきのうほうしょう】

10年前に掌蹠膿疱症になりました。色々な病院に通い、今は随分と良くなりました。
25年以上前からうさぎさんと暮らしています。
娘の結婚と同じころ、大ちゃんを迎え、その頃からブログを初めました。
今は多肉植物にハマっています。日々の楽しい事、お出かけの記録です。









極寒の朝。


でもマンションはさほど寒さ感じないような…


朝起きると眩しい程の朝焼け。


オレンジ色が綺麗。


ベランダで洗濯物干してても分厚いタイツのおかげか全く寒くなかった。


でも明日は氷点下になるみたい。


夏生まれだけどここ最近は冬が好き。


手の痒みないから。


手袋なしでも全くへっちゃら。







今日は国府宮祭りの日。


愛知県稲沢市にある国府宮。

ネットからお借りしました。

通称、裸祭りとも呼ばれてます。


毎年この季節に行われるお祭りで神男に選ばれた年男の方を囲み、あらゆる年代の年男がよってたかって皆で神男に触れると言うお祭り。


神男は人々の厄を一身に背負い、触れる事で厄が落とせると言われてるそうです。



昔からこの辺りでは有名な行事なんですが、怪我人も出るくらいの人集りなので躊躇して行った事がありません。


毎年恒例出かけるのは親戚のおばさまに私の大親友。


親友からのライン。



この方が今年の神男だそうです。


孫ちゃんを抱っこしてもらったみたい。


赤ちゃんを抱っこしてもらうと厄落としになるそうです。

…が、赤ちゃん大泣き。笑


神男、苦笑いしてらしたと。笑













部屋んぽ中のあずきちゃん。



にいにに歯が伸びてきたんじゃない?と言われてしまいました。


そろそろ病院かな…