お迎え記念日 | 日々の暮らし✴︎うさぎ✴︎多肉植物✴︎掌蹠膿疱症【しょうせきのうほうしょう】

日々の暮らし✴︎うさぎ✴︎多肉植物✴︎掌蹠膿疱症【しょうせきのうほうしょう】

10年前に掌蹠膿疱症になりました。色々な病院に通い、今は随分と良くなりました。
25年以上前からうさぎさんと暮らしています。
娘の結婚と同じころ、大ちゃんを迎え、その頃からブログを初めました。
今は多肉植物にハマっています。日々の楽しい事、お出かけの記録です。









今日から10月。


10月に入ったというのに名古屋は30度超えが続いています。


暑さのせいでしょうか。
手の痒みが半端ないくらい続いています。


昨夜は久しぶりに保冷剤を使用し、ステロイドにお世話になりました。


仕事もまた今日からひっきりなしに続きますので、早く治ってもらわないとです。






先週、フラワーアレンジメントの教室で作ったお花も少しづつ生気を失ってきたのでお花を少し追加してみました。


以前母の日に貰った花器を利用してます。

パールの手持ちが可愛らしいので残しておいて良かったぁ。



紫のリンドウとサーモンピンクのカーネーション。

後は黄色の小さなお花。


以前購入した花の本で調べたのですが載ってないので名前がわかりません。











そして今日はチャオくんのお迎え記念日♪



2年前、病気になってしまった前の飼い主さんがチャオくんを手放し、うさぎ専門店から迎え入れました。


お名前はその時つけてもらっていた名前をそのまま。



この画像は2年前の迎えた当日3歳の頃のお写真。

車の中での一枚。

きっと不安でいっぱいだったよね。




誰とでも仲良く出来る少し足フェチなチャオくん。笑


これからもまだまだ一緒にいようね。