風に吹かれて(ボブ・ディラン) 1963年 | 愛の種 電光石火の 安心感 右手につかんだ 夢見た未来

愛の種 電光石火の 安心感 右手につかんだ 夢見た未来

チームG
神:江口紗耶(BEYOOOOONDS)
仏:杉原明紗(研修生36期)
聖:羽賀朱音(モーニング娘。12期) 
仙:窪田七海(OCHA NORMA)  
  

レジェンド
夏焼雅 小片リサ (M-line) 
市井紗耶香
田辺奈菜美 
梁川奈々美 
船木結 
出頭杏奈

 

誰もが驚いたボブディランのノーベル文学賞受賞

でも確かにこの歌詞はまぎれもなく 文学 でしょう。

どれだけの砲弾が飛び交ったら・・・ とか

かなり反戦的な内容であるにもかかわらず

ネトウヨもこの時代の歌にはあまり文句をつけませんね

当時はベトナム戦争の真っ最中で世界的に反戦が正義

みたいな空気があったこともあり

反戦歌が社会に受け入れられやすかったですけどね。

 

Juice=Juiceに同名の曲がありますが

あちらは  Blown by the Wind

ボブディランは  Blowin' in the Wind ですから

意味はかなり違うんです。

 

和訳してしまうとニュアンスが正確に伝わらないし

韻の美しさも消えてしまうので

英語のまま味わったほうがいいと思う

そんなに難しくないし

 

How many roads must a man walk down
Before you call him a man ?
How many seas must a white dove sail
Before she sleeps in the sand ?
Yes, how many times must the cannon balls fly
Before they're forever banned ?
The answer my friend is blowin' in the wind

The answer is blowin' in the wind.

 

たぶん砲弾が飛び交わなくなる前に

人類が殺しつくされると思う

資本主義という悪魔に

人類がとりつかれてしまった以上

避けられないシナリオなんだと思う。