てんてこちゃん。 | No bitter, no sweet☆No pain, no smile.

No bitter, no sweet☆No pain, no smile.

ブログの説明を入力します。

いえっすо(ж>▽<)y ☆


月曜日から母が入院しているので、家、会社、病院を行ったり来たり、つねに小走りです(笑)
てんてこ舞いの、てんてこgirlですε=ε=┏( ・_・)┛


母がいないから父は寂しがって相当しゅんとしているので、
めちゃめちゃ話しかけたり、父の好きなおかずばかり作ってみたり、部屋をいつもより綺麗にしてみたり、娘、頑張ってまつ!!
んでも、それでもずっとどよ~~~んとしているので、「その顔どうにかして!!こっちまで不幸になりそう!!」と、娘、半ギレ(`ε´)



母は数年前にうつ病を患ってから病的に痩せた。
3食ちゃんと食べているけど体重はなかなか戻らず、痩せている。
今回の入院前の身体測定では医師から「栄養障害もある」と言われたんだそう。
私はそのとき、入院手続きをしていたので診察室には父が付き添っていて、私はそれをあとから聞いた。

「お前が気を悪くすると思って言うの迷ったけど」と、ご丁寧に前説をつけて聞かされた。
母は偏食気味で、好きなものならちゃんと食べるけど、そうじゃないおかずの時にはちょこっと箸をつけて、とりあえずよそってあるだけのごはんをかき込み片すような食べ方をするの。
だから「ちゃんと食べなきゃだめ!!」と相当言ってきたんだけどさ。

「じゃあ、やっぱり無理してでももっとしっかり食べさせなきゃいけないんだよね」と私が言うと、父無言。
わかってるよ、私の作る料理のバランスに問題があるんじゃないかと言いたいけど言えないんでしょ?
「いや、まぁでも病院にいれば栄養士が考えて作ってくれるから…」と濁す。余計ムッカー!!

カロリーを控えなきゃいけない糖尿病の父と、もっとカロリーが必要らしい母とふたりぶん、これ以上どう食事を作れというのだろう。
そしてたくさん品数作っても、半分は捨ててしまう母にどう食べさせろというんだろう。
子供みたいに口に運んであげて、全部食べるまで席から離れちゃいけません!!って管理しなきゃならないっていうの?


ヤバイ。てんてこgirl泣きそう(ρ_;)ちくしょー!!