お山のディサービス めばえです🎶

今週はめばえのお庭田んぼで育てた
お米の脱穀、もみすりまでを
体験しました。
お米農家さんは、大量に作られるため
機械でされる作業を、めばえでは
手作業でやりますウインク

まずは、様子がよく見えるように
透明のカップを使って、脱穀します。
⬇️


もみすりは、すり鉢に入れた籾(もみ)に
野球ボールを押し当て、絶妙な力加減で
ぐりぐりぐり……。
指先で器用に一つ一つ剥いた子もびっくり
⬇️

そして籾殻(もみがら)だけを、
お外に向かって、マスクをずらして
ふぅ〜ふぅ〜します。
吹き加減も調節しないと、全て
吹き飛んでしまいますびっくりハッ
⬇️

さぁ、裸んぼの玄米君になりました!
さて、お米、何粒あるかな?
⬇️

指先を使って粒を数えます。
4年前から来てくれている、ツンデレ君。
あまり器用ではなかったのに、
めんどくさーいとブツブツ言いながらも
いつの間にか左手ででも上手に⬆️
ぷぷぷっチュー


みーんなで合わせても、
あーんなに苦労しても、
ほんのちょっぴり🍚

いつもいただいているお米に
感謝の気持ちを育みます👏

コロナ禍で、個人的にも
集団的にも気持ちを育ててきた
クッキングを中止していました。
が、
今回だけは、みんなでどうにかして
いただきますよっ✌️ニヤリ




最後までお読みいただき
ありがとうございましたおねがい




お山のデイサービス めばえの求人を
ジョブメドレーに掲載中!
https://job-medley.com/facility/274473/