⚠️このテーマは「名探偵コナン」大好き人間だった私が魅力や劣化した点について、つらつら書き連ねるだけのものです。あくまで個人的な感想ですので、ご容赦ください。


まず手始めに私のコナン歴について…
見始めたのは小学生の時ニコニコ
昔過ぎてはっきりとは覚えてませんが、OP曲が愛内里菜さんの「MAGIC」だった頃…それから毎週録画して観てました。

ハマりにハマった中学生時代ラブ
小6のとき友達に「コナンは男子が観るものだ」と言われて気にしていた私は公言してませんでしたが、中学に入る時には親のTポイントカードを勝手に使ってDVDを借りようとする(当然店員さんに断られた)くらいにはハマっていました。
全話とはいきませんが、気になる話や映画はひと通り制覇しました。

コナン友達と楽しんだ高校時代爆笑
思春期を越えてコナンファンを公言するようになった私は、コナン好き友達と毎年新作映画からのコナンカフェという流れで楽しんでました。
テレビを毎週観てた訳ではありませんが、映画の時期になるとつい見返してしまうものでして…楽しかったです。

劣化を感じた大学時代
大学になっても高校の友達と変わらず映画からのカフェに行きましたが、映画を始めて「つまらない」と感じるようになりました。幸い友達も同じ感想で共感できたものの…しかし気にせず楽しんでいたつもり。

卒業を決意した真顔
就活の時期が近づくと友達と予定が合わなくなり、加えて最近の映画はつまらなさに途中退席したくなる気持ちがあったことから1人で映画を観に行きました。「今年こそは面白いのではないか」と淡い機期待があったからです。
でも、とある問題シーンをきっかけに「もう私の期待するコナンは戻ってこない」ということを悟った。

それからあの場面は観なかったことにして気を取り直そうとするが、不満たらたらでコナンファンを辞めようと思いました。
友達や家族は私がコナン好きだと思っているので、映画の時期に話題を振ってきましたが卒業したことを伝えた。


しかし…やっぱり好きなんです。
映画はもう観に行かないけど、アニメも気になったらたまに観てしまう気がするし、過去のアニメ•映画はまた何度も見返してしまう。
コナン卒業したと言いつつ、忘れられない魅力や不満について整理してみようと思います。
*ちなみに私は原作はアプリで少し読んだことある程度で、基本アニメ派です。

今のコナンが好きで不快に感じてしまいそうな方は読まないでください。