HSPだろうがそうじゃなかろうが

どっちだっていいんです。

 

 

 

1つだけ大事なこと

見失うことさえしなければ。
 


 

 

 

 

 

 

\育休ママのライフクリエイト/
育休中のあなたを史上最高ライフへ♡

ママの自分らしい生き方を
一緒に見つけ出します♡ 


仕事も子育ても家庭も
  ハッピーはあなたから!

       
ハッピーママサポーター【ゆゆあや】


ゆゆあやのプロフィールは▶▶〖 こちら〗

♡2児のママ ♡元小学校教員

 

 





単刀直入に言うと、

ゆゆあやはHSPです。

俗に言う”繊細さん”です。





HSPって何?という方は
ここでは改めて解説しないので
是非、調べてみてください。)





今、HSPという言葉も耳にすることが多くなりました。

インスタでもHSPであることを公表し、活動されている方、

芸能人にも公表している方もいますよね。









後だしじゃんけんみたいに
今更感もありますが、


発信をするにあたって
ゆゆあやの1つの気質と
捉えてもらえたらと思い、
今回に至りました。






ただ、
ゆゆあやが伝えたい人
HSPの人に限った訳ではない、ということだけ
改めてここで言わせください。











そもそも
HSPというと、みなさんどういう印象をお持ちですか?



「生きずらそう」とか

「考えすぎる」とか

もしかすると
ネガティブなイメージを持たれている人もいるかもしれませんね。






ゆゆあやはHSPとわかった時
どう思ったかというと、




「そうだったのかー!!」
長年の謎が溶けたかのような納得感。




そして
「しんどいことも確かにあるけれど、
この生まれ持った気質であるわたしは

とても幸せなんだ♡」と思いました。









気づいたのは2020年
育休中に仕事を辞めると決断した頃。






本やネットの情報を紐解いていくと
長年の自分の性格だと思っていたことは
全てHSPだったから、とわかった。





その時は
心の視界が晴れるかのような
本当に爽快感を感じる、
ある意味衝撃でした。






理由がわかったから
時に落ち込んだり
考えすぎてしまう時も

「もうこれはHSPだからしょうがない」
割り切れるように。




割り切ったからといって
楽になる訳ではないけれど

HSPあるあるだものと思うだけで
随分と心が軽くなりました。





(今では、そこから
「じゃあどうしたい?」

問うまでになりました。)









だから、もしかしたら、


今原因もわからないけど悩んでいたり
落ち込んでいたりする人の気持ちが
わかってしまうこともあります。




同じようにもし、

あなたがHSPだとしたら
共感できることもたくさんあるかもしれません。








ただ、わたしは
自分がHSPであることは

 


「わたしは眼鏡をかけています」

という意味と似たように捉えています。








もちろん、眼鏡をかけ始めたのは
後天的なもので、HSPの気質とは違うけれども


ゆゆあやの特徴を表す

一つの個性?特徴?のようなものと
捉えています。






だって、
世の中には眼鏡をかけている人もいればいない人もいる。

 


HSPの人もいればそうじゃない人もいる






でもHSPだからといって、

全ての特徴が当てはまる訳ではないし、

 


・これは特に顕著に出ているもの、


・そこまで気にならないもの
 

 

 

その度合いも人それぞれ。




しかも測れるのはあくまで”自分のものさし”





辛さも、大変さも、しんどさも
「大変だよね」の言葉の重みは自分にしかわからない。





HSPじゃない人だって大変だって感じることもあるし
しんどいって思うことだってもちろんあるし、、









だから何がいいたいかと言うと




ゆゆあやは


「HSPだから理解してほしい」とか
「HSPの人の気持ちわかるー」って


そういう発信をしたい訳ではないということを
今日は伝えたいなと思って。








だってHSPがあたかも感受性が高くて、、、
(もちろんその傾向はあるけれども)とか、

 

 

「5人に1人のあなたは貴重です」とか





そしたら、

 

「逆に残りの4人は何なんだ?」

ということになる訳です。







たぶんこれは、

HSPがどちらかと言えばネガティブ思考だから


「そうやって捉え方を変えれば

こんな見方がありますよー」

ということだと思うのですが。







もちろん、

ゆゆあやも最初に知った時はすごく救われて

自分の気質に誇りを持ちました。




ただ、HSPだから、〇しょうがない
(×だからやらない)とか
HSPだから、〇ネガティブになる
(×そこから思考停止)には

自分はなりたくない







いや、なりたくないというより、

そこまでならなくても
もっと気持ちを切り替えられるようになるし




常日頃、HSPの気質のネガティブなイメージの部分だけに
フォーカスを当てながら生活しなくても生きていけることを、


自分自身の変化で身をもって

体験しているからこそなんです。








だから、もしあなたがHSPさんなら
HSP特有の気質であなたの心情を想像することもできるし



もしあなたがHSPじゃなかったとしても
悩んでいること、モヤモヤする気持ちを
受けとめることができます
ということを
伝えたくて。







だから、HSPだろうが、そうじゃなかろうが


共感できることがあれば共感したらいいんです。
違うなって思えば違うでいいんです。







あなたにはあなたの考えがあって


あなたにはあなたの夢があって


だからあなたにはあなたの生き方がある









今の自分を受け入れて





「じゃあどう生きていきたいの?」








そこを常に問いながら
がむしゃらに向き合い、
1つひとつのチャレンジを続けていくことが




「あなたが”あなたらしく生きていくこと”」


なんじゃないかなと思います。







これがきっと
たった1つの大事なことだと
思うんです。








ゆゆあやがHSPで良かったこと

五感が鋭く感受性が豊かなこと。




ネガティブ思考ももちろんあるし、
苦しくて涙を流すこともあるけれど




それ以上に

たくさんの感動を味わえたり
自然や芸術の美しさに魅了されたり
人の言葉に感情を動かされたり。





30代になって気づいた

自分の好きなところ







ゆゆあやは、これからも
そんな自分自身のよい所を
これからも大切にしたい





同じように、

人と人との繋がりを大切にしながら
これからも生きていきたい
と思っています。





 

ここまで読んでいただき

ありがとうございます♡

 

 

 

みなさんのコメントメッセージ

大きな力になっています♡

 

 

 

 

公式ライン

ご登録がまだの方は

コチラからお願いしますハートハート

↓↓↓

 

 

 

又は

@579peczmで検索お願いします♡

(@を忘れずに)


 

 

 

ゆゆあやの公式LINE

 

『〜育休中の今こそできる!〜

 育休チャンス化 ゆゆあや7STEP』

 

トータル20ページの

大ボリュームでプレゼント中✨🎁✨

 

 

 

続々と受け取っていただいています♡

ありがとうございます♡

 

 

 

 

 

 

 

ピンク薔薇ここまで読んでいただき、

   ありがとうございました♡

 

 


ハッピーママサポーター【ゆゆあや】
インスタグラムはコチラ♡

 

#産休#産休中#産休中の過ごし方#育休中の過ごし方#育休復帰#仕事復帰#育休中#育休明け#育休#育休ライフ#育休ママ#小学校の先生#ママ先生#教員#ワーママ#仕事辞めたい#子育てママ#ワンオペ#ワンオペ育児#自己肯定感#新米ママ#産後うつ#育児ノイローゼ#育児ストレス#育児疲れ#離乳食#夜泣き#保活#男の子ママ#女の子ママ#0歳#1歳#2歳#3歳#4歳#5歳#年子#2歳差#3歳差#4歳差#5歳#お宮参り#お食い初め#ハーフバースデー#保育園#幼稚園#生後1ヶ月#生後2か月#生後3か月#生後4か月#生後5か月#生後#6ヶ月#生後7か月#生後8か月#生後#9か月#生後10か月#生後11か月#授乳#卒乳