お財布にお札をいれるとき


向きをそろえて入れたほうが


いいと言いますが


理由はわかりますか?



もちろん


見やすさ、数えやすさという点で見ても


向きは揃えておいた方がいいでしょうし


そろっていた方が美しいのも


間違いありません



しかしお札の向きをそろえる理由は


それだけではありません



お札の向きをそろえる理由は


ずばり


ベクトルを統一するためです



ベクトルつまり矢印ですね



お金もエネルギーですから


必ず流れがあります



川上や川下があり


流れの向きが存在するのです



お札の向きを揃えるのは


お金のエネルギーの流れを


一定方向に整えることにほかなりません



お財布はお金のお家であり


さらに玄関の役割を担っています



玄関において最も大事なことは


はきものをそろえるということです



これは家の中のエネルギーを


整える効果があり


玄関から出ていく人(家族)の


エネルギーに勢いを与える効果があります



つまりお財布の中のお札の向きを揃えるのも


玄関ではきものを揃えるのも


目的は同じです



お財布の中のお札の向きをキチンと


揃えておくことによって


お札のエネルギーが整い


流れに勢いが生まれます



お財布の底にむかって


人物のアタマを下向きにいれると


INのエネルギーが



お財布の入り口にむかって


上向きにいれると


OUTのエネルギーが生まれます



一見


INのエネルギーのほうが


いいように思いますが


あなたは玄関ではきものを揃える場合


どちら向きに揃えるでしょうか?



それが答えです



ぜひ実践してみてください



アメブロ以外にも個人ブログしています


こちらもご覧いただけますと嬉しいです