ゆるい生き方の対極にあるのが


完璧主義です



自分にいっさいの妥協や失敗を許さず


なんでも100点でないと気がすまない


完璧主義はある意味立派です



特にトップアスリートの世界などでは


それくらいの心構えがないと


高い競技レベルを維持することは


難しいのでしょう



しかしプライベートにまで


完璧主義を求めてしまうと


自分を追い込むだけで


結果としてうまくいかないことの方が


多いのではないでしょうか



たとえば掃除や洗濯を


完璧にこなさないと気がすまないとか


計画通りに行動しないと落ち着かない


というのであれば


気の休まる暇がないですね



また友人やパートナーなど


プライベートを一緒に過ごす相手に


完璧主義を求めるのはやめましょう



そこで大切になるのが


満点ではなく合格点を狙うことです



さらに合格点をなるべく低いところ


具体的には60点あたりに設定します



こうすると仮に7割の出来であっても


プラス10点ですから


いつも気分よく過ごすことができます



ストイックな完璧主義は疲れます



そして、あなたが自分を追い込んで


ストイックに生きていると


そのピリピリとした緊張感は


周囲の人にも伝染します



そんな空気を家族や友人関係の中に


持ち込んだところで


誰も喜んでくれないでしょう



家族や仲間が望んでいるのは


もっとリラックスした空気です



また自分が60点主義で生きていると


他者に対しても60点主義で


接することができます



相手の些細なミスに腹を立てることもなく


完璧ではないけど


立派な合格点じゃないかと


他者に寛容になれるのです



周囲のためにも


物事は60点主義で考えましょう



アメブロ以外にも個人ブログしています

こちらもご覧いただけますと嬉しいです