(*^▽^)ノコンニチワ!

 

昨日のブログもお読みいただきありがとうございます(*人´-ω-)

 

 

 


結婚記念日旅行(パート1)と題して、1泊2日で箱根の高級温泉宿を満喫してきました⁽⁽◝( ˙ ꒳ ˙❁ )◜⁾⁾

 

 

今回宿泊した「はつはな」には、全客室にテラス露天風呂があり、その他に男女入替制の大浴場、貸切風呂が4つあります。

 

1泊で制覇しようとすると、ずっと温泉に浸かってなければならない状態になりそうよね( ´ ▽ ` )笑

 

 

たくさんある温泉の中から、今回は貸切風呂について書こうと思います。

 

今回の滞在では、4つある貸切風呂のうち、2つのお風呂を利用しました。

 

貸切風呂は完全予約制で、利用時間は45分ですが、温泉に浸かるだけなので十分な時間です。

 

貸切風呂にもシャワー(洗い場)、タオル類、シャンプーや化粧品などのアメニティが全て揃っていたので、手ぶらで来ることができて楽チンでした◎

 

 

 
 
まず利用したのは水面の湯です。
 
脱衣所は広々としており、こちらの貸切風呂は車椅子での利用も可能とのこと。

 

 

 
 
お風呂は浴槽から繋がっているような水盤が美しい、インフィニティプールのような浴槽に。
 
窓は開閉が自由にできたので、星空を眺めながらゆっくりお風呂を楽しみました。

 

 

 

 

貸切風呂にはウォーターサーバーが無い代わりに、冷蔵庫の中に瓶入りの水(人数分)が用意されていました。

 

客室のテラス露天風呂では、ドリンクを飲みながら温泉を楽しむことは出来ませんでしたが…

 

貸切風呂で温まりながら、美味しいお水をいただけたので、これはこれで良しって感じです( ´ ▽ ` )w

 

 

水面の湯を出た後は、ラウンジに寄って一休みして…

 

 

 

 

 

 

2つ目の貸切風呂、明灯の湯にやってきました。

 

 

 
 
こちらの脱衣所も広々。
 
貸切風呂ごとに湯上りどころが作られており、心から寛げるスペースになっていました。

 

 

 
 
お風呂は、光ファイバーの輝きが幻想的な石破の庭を眺めながら楽しむことができました。
 
照明の落とし方が分からなかったので、光ファイバーの光が分かりにくいかもですが…
 
とっても素敵なお風呂でした^^*

 

 

 
 
4つあるうち、2つの貸切風呂のみの利用となりましたが、心から癒される時間になりました。
 
 
今回利用しなかった残り2つの貸切風呂について気になる方、詳しくは公式HPをご確認くださいね。

川音の湯は、お部屋の露天風呂と雰囲気が似てそうかな〜(о´∀`о)

 

 

いや、いちろうさんの記事の方が詳しく書いてあるかも。笑

 

 

ぜひ合わせてお読みください⁽⁽ ◝(´ω`♡)◟ ₎₎

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございましたニコニコ