NZで〇〇は手軽なレジャーなんです | ニュージーランド発・夢を叶える英語力を3ヵ月で身につける!

ニュージーランド発・夢を叶える英語力を3ヵ月で身につける!

ニュージーランド在住トリリンガル英語コーチによる
「たった3ヵ月で夢を叶える英語力が身につく方法」

英語ができる人になって、人生を自由に楽しく生きましょう♪

 

苦労をやめると、英語はどんどん上達するビックリマーク
イタリア語も話すトライリンガル英語コーチ

メトキ能理子です。
         ダウン

詳しいプロフィールはこちらをクリック!

 

 

 

 

 


Jack mackerel Carpaccio

鯵のカルパッチョ

 

 

 

日本同様、に囲まれた

ニュージーランド波

 

 

 

NZは、気軽に釣りができるので、

新鮮な魚を食べたかったら

自分で釣るのが一番!!

 

 

 

中でも鯵はバンバン釣れますニコニコ

そして日本人以外

誰も食べませんビックリマーク笑い泣き笑い泣き
 

 

 

NZ人にとってはアジ

もっと大型魚(king fish=ヒラマサ等)を

釣るためのエサ

 


ちなみにイタリアに至っては

下等な魚すぎて?

イタリア語の名前をつけてもらえず

方言しかないという。。。

(私が住んでいた町では

suriと呼んでいました)

 

 

 

そんな可哀想な鯵ですがぐすん

ここニュージーランドで釣れるのは、

味が淡白でカルパッチョに

ぴったりなのですラブ

 

 

 

日本のアジは独特の風味があって

鯵の味を主張してますよね?

それが美味しいんですけど。


でもカルパッチョにするには

鯵の風味が強すぎて

いまいち合わないな~と

思ってたんです。

 

 

 

でもね、NZの鯵は

カルパッチョにすごく合うんですよ!

(力説・笑)

 

 

 

一説によると

NZの海はミネラル分が少ないので

魚の味もマイルドなんだそうです。
そういえば海もあまり潮の匂いが

しないんですよね~

 

 

 

というわけでアフター5に

釣ってきた鯵をさばいて、

カルパッチョにしました、夫がニコニコ

 

 


ソースはオレンジとバジルと

ケイパーのエマルジョン

らしいです。

 

 


美味しゅうございましたラブ

yum!

 

 

 

ちなみには英語で

Jack mackerel

 

でもYellow tail

と呼ぶことの方が多いかな?

確かにしっぽ魚しっぽ

黄色いですもんね~ニコニコ

 

 

 

 

【英語コーチング体験セッション受付中】
5000円→特別価格3000円(税込)


お申込みはコチラから 右矢印 体験セッション申し込みフォーム


英語をやりたい!海外に行きたい!
その気持ちを、ニュージーランドで実際に叶えた私と一緒に現実化させませんか?

まずは体験セッションで、あなたのお悩みや夢、理想をお聞かせください。
望む英語力が最短最速で手に入る学習プランを一緒に作成し、英語が上達するしくみをお伝えします。

*セッションはオンライン(ZOOM等無料のビデオ通話アプリ)で行うので世界中どこからでもOK!
*お時間は60~90分ほどになります。
*セッション後、強引な勧誘やセールスは一切行いませんので、安心してお申込みくださいニコニコ



一日も早く望む英語力をつけて、理想の未来を手に入れるお手伝いをします!



体験セッションに今すぐ申し込む
      ダウン
ここをクリックして申し込み