そうだ、生物空間(ビオトープ)を作ろう。
どうも、科木(ななめぎ)です。
今回は何となくビオトープが作りたくなったので、挑戦してみようと思います。
これからメダカを飼育するので、あわよくば増えてあわよくばこれから作るビオトープに入っていただければなぁと思いまして…。
という訳で、メダカをぉ!?飼育するのならば!!
ならばビオトープ作るしかねぇよなァ!
そぉい!ビオトープの素ッ!!赤玉土とホテイアオイ
重かった、すっごい重かった。
そしてさらにはい、石を置いて段々畑にするやーつ!
空っぽの入れ物撮り忘れたやーつ!!
どこのご家庭にも有り余っているであろう溶岩石を投入しました。
そして次の日へ。
青い空。
空の色が、青でなければならない理由なんてない。
(意訳:曇りだから日差しを気にせず作業できて嬉しい。)
そこに!!!ホームセンターからお越しいただいた植物たちを植えるとこれだあああ!!
また撮影忘れてるーー!!!
…少なくね?なんか、すくなkうるせぇ!これから増える!!…たぶん、きっと…。
水濁ってね??うるせぇ!!!時期に良くなる。
多分…
さて、私の壊滅的なセンスを晒した所で、今回はここまでです。
果たしてこの水は、グリーンウォーターとかいうやつになるのか!!