とは言っても薬を出してもらうだけですが。

 

 

 

最近、調子が良くなくて

痛みと痺れが強くなってきてて・・・

 

それを今日先生に相談しました。

私の場合は痛みと痺れの症状がメインで

例えば脱力とか手足に力が入らないとかは無いので

先生曰く

「痛み痺れは対症療法しかないので、本人が我慢できるかどうか?

そこの判断で投薬料を増やすか否かしかできることはない」とのこと。

 

確かに~悲しい

痛みはあるものの、我慢できないほどではなく

立てないわけでも、歩けないわけでもなく

ゆっくりだったら歩けるし

辛かったら極力外出しないようにするとか・・・

 

 

痛みって目に見えないから

本人がどう感じてるか的なアセアセ

同じ痛みでも人によって感じる強さも違うだろうし。

我慢できるかできないかもその人次第なところもあり~

強く激しい痛みやじわじわ弱く続く痛みもあるし

で、この痺れがまた不快なんだよね~

それこそ人によるものだし不快と痛みは違うものだし

痺れ痛いってものあるすけどね~

うまく説明できませんわあせる

 

 

4月入った頃からかな?

日常的に少し痛みが増えてきてハッ

夜も足の痺れで寝付けないこともあり。

(眠りが浅いのはそのせいか否か?)

何ていうか~最近は

足の裏に火傷の火ぶくれが出来てるような感覚

ジンジン痛む歩くとズキズキうーん

 

GWの1日、ちょっと車車DASH!で遠出したんだけど

往復とも助手席に座ってるだけで

行った先でも道の駅に寄ったくらいで

特段、歩き回った歩くわけではないけれど

足の痛みが出て強くなってきて膝下まで痺れてきて・・・

 

友人からLINEがきたけど簡単に返事するのがやっとで魂

手とかは何ともないんだけど痛みでボンヤリして頭が回らないというか・・・もやもや

 

きっと、何よプンプンピリピリプリプリって思われたかもアセアセ

※数日後にこっちからLINEしたけどそっけなかった不安

 

まぁ、事情を話して謝ればいいのだけれど

それはそれで理由を話したら心配させそうで・・・

いろいろとお出かけに誘ってくれてたから

 

 

昨日も昼過ぎから買い物に出かけたのだけど

途中でメチャ足が痛み出して・・・

ま、ゆっくりなら我慢して歩くことはできるけどね。

 

そしたら、腰から下までチクチク、ピリピリの痺れが広がってきて

最近はなかった手の甲や腕もチクチクし出してピリピリ

 

昨夜はずっと痛みと痺れが残ってて

今朝も多少いいものの相変わらずで・・・

 

で、先生に話したところ上記のとおりで。

とりあえず、やっと減らした薬を増やしたくないので

現状で様子見ということにしました。

次回予約、いつもは3ヶ月後にしてたのを2ヵ月に短縮して

 

で、現在服用している薬を症状に応じて自己判断で一錠余計に飲んでも

構わないということだったのでそうすることに。残薬あるしね。

 

ずっと落ち着いていたのに何きっかけでまた増幅したのか

少し以前から友人に誘い誘われ出かける機会も増え

自分でも近場にお花見に行ったりして歩く機会もあったけど。

 

ラブストーリーは突然にではないけれど

痛み痺れの発現も突然にだわ・・・ショボーン

 

 

でね・・・

最近更に体重が激増中なのよ。

何気に薬のことでググったら

「体重増加」って出ててポーン

静岡の「てんかん・神経医療センター」のページなんだけどね。

今飲んでる薬(カルパマゼビン)は体重増加ありって書いてあったの

 

ま、日頃の運動不足や食事のせいもあるかもだけど

絶対、クスリの影響もあるよね~真顔

 

だって、仕事退職してから一年で10㎏増えてぶーぶー

暫くそれで横ばいだったのが

検査入院後の4~5年で更に5㎏増えたもんね~ブタ

退職後にトータル15㎏増えたよ絶望

 

ま、歳と共に基礎代謝も落ちて同じ生活習慣でも

体重増加も大いにあり得るんですけどね・・・

 

サインバルタには戻りたくないわ。何となくね~

 

私の抹消神経の痛みを抑える効果としては

サインバルタよりカルパマゼピンの方が効いてる感じだし。

カルパマゼピン・・・主には三叉神経痛とか抗てんかんの薬らしい。

 

ちなみにサインバルタは主に抗鬱剤として処方されるのだけれど

広く慢性疼痛や神経障害性疼痛にも用いられます。

 

 

サインバルタがなぜ痛みに効くかをスマホでググったら

説明があったのでここに引用させてもらいます。

 

セロトニン・ノルアドレナリンは、

脳から脊髄、手先足先に向かう痛みを抑える神経(下行性疼痛抑制系神経)

の働きを活発にする作用があります。

つまり、

サインバルタによって、セロトニン・ノルアドレナリンの再取り込みが邪魔され、

シナプス内のセロトニン・ノルアドレナリンノの量が増えると、痛みが和らぐ

※「」内、ネットから引用

 

ということらしいです。分かったような分からんような笑

アドレナリンとかノルアドレナリンとかシナプスとか聞いたことあるあるだわ

主にNHKの番組とかでね笑

 

以前先生に訊ねたことあったけど??だったのよ・・・凝視

いまいち理解できなくて、しつこく訊いたらちょっと不機嫌になってきたので止めた・・・あせる

意味合いとしては同じような説明だったのかもだけどあせるしかも図にして描いてくれたけど~

だって、神経の働きを抑えることで痛みを抑えるのに、

抗鬱薬ってことは逆に神経の働きを活発にしないとダメなんじゃ?そして、

神経の働きが活発になったらより痛みが増すんでないの?って思っちゃってうーん

結局理解してないかも(笑)

 

 

ま、結局よく分からんけど痛みとは脳の信号によるものだから

その痛みを発現させる信号を薬でコントロールする的な。

 

 

嫌だけど飲まないと痛いしね~

今日は朝飲んだ早速カルパマゼピンを

もう一錠飲みましたよ。

※よく頭痛で薬飲まないで我慢してて、最終的に薬飲んだらすぐ治まって。

とっとと飲めば良かったって後悔するパターンあるしね煽り

 

 

とりあえず効いてるから飲み続けるしかないけど

三叉神経痛もないし、てんかんもないんだけどね~ねー

 

 

 

※画像はスマホ撮り、実際より色がパッとしてません真顔

っつうか・・・ピントも合ってないかも