最近子どもに自立心&なんでもやってみたい!という意欲が芽生えてきましたクローバー

 

 

成長している証なので喜ばしいのですが…困ったことが2つほど。

 

①食事を自分で食べる&最終的に食べないで遊ぶだけになってしまう

 

自分で食べる!まではいいけど、ボロボロ落とすので今までは自分で持つスプーンとは別のスプーンで親があげていました。

 

しかし、それでは納得しなくなってしまいました笑い泣き

 

親があげるスプーンも「余計なことをするんじゃねぇムキー」と言わんばかりにスプーンに乗ったご飯を払ったり、結局手づかみで食べたりしますパー

 

 

そして結局半分も食べずに、皿から皿にご飯を移したりして遊んで終わる…えー大好物でもこうなるので正直お腹空かないのかな?と心配になります。

 

②植物への水やりが結局土いじりに発展してしまう

 

水遊びが好きということと、私が植物へ水をあげていると興味を示したので比較的簡単に育ちそうなラディッシュを植えて子どもに水あげをしてもらおうと、100均で子供用のぞうさんジョウロを買ってみました。

 

反応は良くて、とても楽しそうに水をあげています。しかし…土も触りたい!

 

 

一度、間引きがてら土いじりをさせたら味を占めたようで水やりをすると「土もいじる~えーん」と騒ぎます(まだ喋れないので地べたに寝っ転がって泣きだします)。

しかも触り方がザツなのでせっかく出た芽を攻撃しているガーンやめてあげて~ガーン

 

そして「保育園行こう?」「お散歩行こう?」って言っても聞く耳持たずです

 

共通していえるのは、興味をもってやり始めたら、次の行動に行けないってことですねアセアセ

 

そんな悩みを抱えたまま、最近保育園で「ご飯を自分で食べるのが上手になって、保育者が介助しようとしたら退かしてて、成長を感じましたキラキラ」や「遊び方も変わってきて、ままごとのスプーンを使って別の容器に移したりするのがとても上手になっていますキラキラ」と私がネガティブに捉えていたことを褒めちぎってくれました。


良い機会だと思って、次の行動に行けなくて困っていると保育園の先生に相談したら「うちの子もそうですよ、そういう時期です。親は大変ですけど、お母さん食育もされてエライですキラキラ」と褒めてくれ、「まだ理解できない年齢かもだけど、何度も言い聞かせていくと次第に分かってくれますよ」とアドバイスをいただきました爆  笑

 

食育というよりは野菜が高騰しているので少しでも楽しみながら食費を浮かせようとしただけでしたが…笑い泣き

 

保育士さんは褒め上手&良いところを見つけるのが上手です照れ


 

子育てに疲れていた&子育て向いていないかも…と思っていた私ですが、先生のおかげでハッとしましたびっくり

こっちがイライラしていたことは成長の証だったんですね笑い泣きキラキラ

 

そして「1歳半に水やりは早かったんですかね~タラー」と相談したら「全然いいと思います、大変だけど何度も言い聞かせていくしかないですね」「なんでも完璧にやろうとしたら疲れてしまいますよ」と言われたので「ラディッシュに攻撃するからどうしようとと思っていたけど、全滅したらしょうがないくらいに思おうかな」と言ったら「それくらいで良いと思いますよ」と言ってくれましたクローバー

 

相談したおかげで、(なるべく全滅しないように努めますが)その時はその時!と割り切る事ができましたキラキラ

 

なんでも自分でため込まないで、普段から子どもの様子を見てくれている保育士さんに相談するのは自分が気付けなかった面が見えてありがたいなぁ~ラブと思ったのと、ネガティブに捉えていたことも捉え方次第なんだなぁと改めて実感した出来事でした照れ