​予定日ジャストに生まれた娘。


予定日の前夜21時頃、まだ生まれる気配がなかったので次の日美味しい物でも食べに行こうとベッドでゴロゴロして、夫と話しながらお店を予約しようとしていた。


ジョワ…


ん?やってしまった尿も…ん?

違う?違くない?

とりあえず布団から立ってみた。

ジャバー。

あ、破水だわこれ。


病院に電話したらすぐ来てください。とのことで病院へ向かった。


21:30頃に病院について内診の準備中に助産師さんが、まあ破水しても陣痛来てなかったら今日とりあえず入院して明日促進剤かな〜っと生まれない前提で呟いていた。


まだ子宮口2センチくらいかな。

破水はしてるので入院ですね。

陣痛来てないので旦那さん帰って大丈夫ですよ。


という事で、夫は帰宅。


夫が帰って一時間後くらいから

痛い。なんか痛い、これが陣痛?


選択無痛分娩と決めてたので、助産師さんに聞いてみた。子宮口もう少し開かないと無痛できないから、その間に無痛にするか、しないか考えといて〜とゆわれた。


という事で、耐える。

そして、気持ち悪くなり吐いたオエー

悪阻もそうだったけど、吐きやすい体質なんだろなと思った。


痛みがジワジワ強くなる。

無痛にすると+10万かかる。10万…けして安く無い。むしろ高い。でも、こういう時のために頑張って働いてたと思い割と早めの段階で無痛を決めた。


深夜1:30やっと無痛の注射が打てた。

なにこれ。全然違う。快適!!

痛いは痛いけど、痛みが4分の1くらいになった。


助産師さん曰く、無痛にすると陣痛が弱まる人が一定数いるらしい。生まれるのは早くて明日の朝かお昼くらいかな?とのこと。

とりあえず夫は来ていいとのことで電話で呼び出して、深夜2時頃到着。


まだまだ、生まれるなんて思ってない私と夫。

助産師さんが定期的に来ていきみたくなったらいきんでいいですよ〜。と


いきみたいが分からない。

とりあえず陣痛来るたびに呼吸はしっかりと続けた。


そうこうしているうちに助産師さんがバタバタし始める。いきんでいいですよ〜

…え?産まれるの?

そして、いきむが分からない!!


便秘の時踏ん張る感じと言われたけど、

すいません。快便なもんで…

あら、羨ましい。でも上手ですよ〜と褒められた。


最後までいきむが分からなかったが、とりあえず力が入るように分娩台の足をのせる場所?を思いっきり押し返すように蹴飛ばしてました凝視

冷静に対処できたのも無痛にしたおかげかなと思いました。


あれよあれよと、分娩時間なんと5時間

予定日ジャストに娘が誕生日しました!

しかも、この日はなんと夫婦の1年目の結婚記念日ですニコニコ

特別な日が更に特別な日となりました🤍


予定日ピッタリに産まれる確率ってどれくらいなんだろうと調べたら5%前後だそう!

そして、スピリチュアル的にも良さげな事が書いてありましたが、

何よりも無事に生まれてきてくれた事に感謝!

自分のペースで伸び伸び成長できますように。

これから、よろしくねうさぎのぬいぐるみ


産院のご飯美味しかった〜

ちなみに、産院選びは

無痛分娩24時間麻酔科医が担当してくれる所

ご飯が豪華

個室

この3つを条件で探しました指差し


長くなりましたが、

最後まで読んで頂きありがとうございましたにっこり