最近友人から聞いた中学受験の話

終了組の話はとても参考になったので、

忘れずに記録しておくよ


あ、長いので飽きると思う!

読み返したら自分でもうへーとなったネガティブ

でも自分の備忘録だから削れなかった

ごめんなさい悲しい



①日曜日、高校時代のメンバーで集まった時

今年、娘ちゃんの受験を終えたY子の話


「第一志望に受かった子、ほぼいなかったよ」

「偏差値で志望校は決められない、過去問次第」

「過去問でバチっと合う学校がある」

「算数はバチっと合っても、国語で地獄を見ることもある」

「イケイケ女子は品川女子受ける率が高かった」

「親が気に入った学校でも、子どもが嫌がるパターン多いから気を付けて」

「子供によっては、大規模校より小規模校で手厚く見てもらう方が伸びる子もいるよ。大規模校の養分にだけはなっちゃだめだよ」


ふむふむ。

色々恐ろしい不安



➁一昨日、PTA作業中のおしゃべり

今年、上の子(女の子)の受験を終えた方の話


「熱望校1校受験の予定が、成績が下降したので、娘の希望で複数校受験に変更した」

「熱望校は落ち、受かった学校に進学した」

「頑張ってるのに6年生で偏差値が下がった」

「算数でも理社でも、6年で問題文が難しくなる。算数が得意だったが、問題文を読み解けなくなり算数偏差値が下がった。理科も同様」

「6年で算数と国語の個別を利用した」

「個別の効果はあった」

「塾だと、過去問提出と添削返却に時差がある。個別だとその場で添削、その場でやり直しができるのでとても良かった」

「予シリ計算は、同じような問題を7回やらずに、数日分やっては次の回の計算に行き、早く最後までいった方がいい。で、また最初に戻って、やってない頁を復習しながら固めていくのがおすすめ」

「行きたい学校のもう一つ上の学校を目標にした方がいい」

「知り合いがいない方がいいという娘の希望で遠くの塾にしたが、6年になると学校の友達がたくさんいる塾にすれば良かったと後悔した」

「過去問をやる暇がないから、6年の週テストは受けない子もたくさんいた。取捨選択が必要」

「中1女子の反抗期やばすぎ」

「給食ある私立、最高だよ!」

「下の子は同じ塾に入れるつもりはない」


、、、頑張ってるのに偏差値が下がるですって!?

どういうこと驚き



③本日、元同僚Mちゃんとのランチ

息子さんは中受し、現在医学部を目指す高校生


「親が行かせたい学校の文化祭に連れて行ったら、駅前のごちゃごちゃした印象が悪くうつり、こんな場所に通いたくないと言われ、文化祭もまともに見ることなく帰宅した。志望校から外された」

「同じ塾に最後まで通った方が良い」

「うちは転塾したけど、まわりの第一志望に受かった子は全員ずっと同じ塾に通っていた子」

「1月校に落ち、メンタル立て直しが大変だった」

「地方学校が首都圏で入試やってるので、それにトライするのもあり」

「3日間同じ学校をうけて、3日目に受かった」

「国語力があると英語もできる。大学受験の勉強で、英語を和訳するのに国語力が必要」

「開成に受かったママで、ご縁を繋ぎたいと後輩ママに色々とノウハウを伝授している人がいた。その人いわく、『白米は眠くなるから五穀米がいい』だって」




、、、どうでしょう?

かなり生々しいお話じゃない?

全てこの5日間で聞いた話

重い、重すぎた無気力


あ、今日会ったМちゃん

五穀米をプレゼントしてくれたよ笑




〜番外編〜


「成績優秀者でいつも上位に名前がある男子、勝手にガリ勉タイプを想像してたんだけど、生で見たらすごいイケメンだったラブ


「盗撮事件の校舎に通わせていた。受験学年で転塾もできず、そのまま通わせた」


「成績が上がらないから塾に電話したことある。

今振り返ると、私ってモンペだったんだな」


〜おわり〜


最後まで読んでくれた方、お疲れ様でしたニコニコ