昨日(12日)は、ちーくんの百箇日でした。
雨続きの中、昨日は青空でした。
それ位速かった…😢
塔婆を立ててもらったので、お線香をあげに行ったら、お隣に四十九日を迎えた『ナナちゃん』の塔婆が立っていて。
何と言う偶然でしょう。
お空に行っても、優しい愛娘と愛息子♥
心配を掛けたらだめですね。
しっかりしないと…
ナナママの宝物です。
ナナ:女の子
1992年8月18日生まれ
2010年5月29日に虹の橋を渡りました。
17歳9か月でした。
先天性の心疾患、5歳でリウマチ、腎臓・膀胱も悪くなったね。
亡くなる1年前には寝たきりに。
甘えん坊だけどシーズーの気高さを持った仔。
パパに憧れていたナナちゃん
ママの宝物。
チキ:男の子
2007年7月14日生まれ(推定年齢です)
2011年3月12日に我が家にやって来てくれた天使ちゃん。
Angel's Tale さんに助けてもらったね。
甘えん坊のビビりちゃんだけど、別名はちーくん殿下です。
わんちゃんが苦手な所はお姉ちゃん似だね。
パパが大好きなチキたん
ママの宝物。
ぺろままさんありがとう(「虹の橋の雨降り地区」のお話はこちら
)
命をつなげていただけませんか?
ご無沙汰しております。
ブログを書こうと思いながら、まだ写真を見ると悲しくて、記事を書く気持ちになかなかなれなくてm(__)m
時間が必要ですね。
5月29日はナナの命日でした。
15年が過ぎました。
今年も焼津のチキさんのばおちゃんから、素敵な向日葵のアレンジをいただきました。
メッセージカードに
ちーくんも一緒なんですよね・・・。
でも、ビタミンカラーのお花に元気をもらえました。
ばおちゃん、今年もありがとう
そして今日は、ちーくんの3回目の月命日でした。
あっと言う間に3ヵ月が過ぎた気がします。
今月もたいちょーがお花を送ってくれて
ありがとう
ねねちゃんからは、こんなに可愛い額が。
写真だとわかりにくいのですが、細かいクロスステッチの刺繍で、ねねちゃん手作りの作品です。
ママもクロスステッチは好きで、以前は良くしていたので、この作品にどれだけ手がかかっているか、時間がかかったのかがわかります。
ナナとちーくんがパピーの頃から一緒だったら、こんな感じだったのでしょうね
「I'm home」の文字にも泣けました。
ねねちゃん、本当にありがとうございました。
来週には百箇日を迎えます。
ママは・・・と言うと。
先週突然、右目に飛蚊症と光視症が出て、火曜日に病院に行きました。
幸い網膜剥離などの問題は無くて、一時的なものとの診断でした。
ところがその帰り道、車で迎えに来てくれるパパさんとラインのやり取りをしていたら、突然スマホの画面が真っ暗になってしまって
もう夕方の16時半過ぎでしたが、ダメ元でショップに行ったら、割と空いていて、対応してくれる事に。
液晶がダメになってしまっていて、修理不可能なので、買い換えになりました。
しかも、5日(今日)から新しい料金プランになるので、お得なプランで契約できるのはこの日と翌日しかないとの事で。
これはナナとちーくんが画策して、画面を真っ暗にしたとしか思えない・・・
画面が見られないので、色々なデータを移行する事も、LINEの履歴をバックアップしてPINコードを作る事も出来ないので、LINEのトーク履歴は諦めてくださいと言われて
カメラで撮った写真はクラウドに保存されていたので、これだけでも良かったと思うしかないと、泣く泣く諦めて帰って来ました。
そこからなんとかならないかと、色々トライしていたら、なんと、色々復元出来て 私すごい
(笑)
それとも、これもナナとちーくん
LINEのトーク履歴も、5月29日までの分は復元できたのです。
メールも復元できました。
なんでと思う所もありますが、取り敢えず出来て良かったです。
あとは、工場でスマホを分解してデータを取り出してくれる様なので、それを待ちたいと思います。
新しいスマホはGoogleピクセル9a。
ロック画面はちーくんです。
そして、5月から7月まで青山のペリドットさんで、アルバイトをしています。
これからどうしたらいいのかしら…と、言っていたママに、外に出る機会を、ペリドットの京子ママが提案してくれました。
週1日、13時~17時まで。
アルバイトなのに、京子ママとお喋りしたり、ダイヤくんに甘えてもらったりと、大好きなキラキラに囲まれて、癒しの時間を過ごさせてもらっています。
もう20年以上愛用しているペリドットさんのアクセサリー
長年、保護活動をされている方々をご支援されている京子ママと、ちーくんのお陰で繋がれて、こうして外に出る機会も与えてもらって。
京子ママ、ありがとうございます
そして、定期的にちょっちゃんさんがめいちゃんの写真や動画を送ってくれる『めいどんお元気お届け隊
』
可愛いめいちゃんにたくさん元気をもらっています。
ちょっちゃんさん、めいちゃん、ありがとう
ベルさんからは母の日に、こんなに可愛いイラスト。
泣けました
今年は行けなかったけれど、Angel's taleさんのオフ会に飾ってくれたイラスト。
虹の橋の袂へ向かうちーくんを、左からろぼちん、るいるい、トミしゃんが迎えてくれています。
ベルさん、ありがとう
ちーくんとほとんど同じ頃に、お空に旅立ったくんちゃんとちーくんのイラストをキャンママさんがお花のお返しに送ってくれました。
去年の11月のベル母ピクニックで、おやつに夢中だったじーじーず。
可愛かった
キャンママ、ありがとう
ご支援にもなる「チャリティマルシェ」さんにお願いしていたビーズのうちの仔ブローチも届きました。
おリボン部分に綺麗なブルーのハートのビーズを付けてくれて
お目目も真ん丸
ありがとうございました。
この1ヶ月も、たくさんの方に気に掛けていただいて過ごしていた、パパさんとママは幸せです。
2回目の月命日を迎えました。
速すぎて・・・
そして今日は子供の日
毎年子供の日はちーくんを想う日になります。
今回もお花をいただきました。
可愛い鯉のぼり付きの菖蒲のアレンジや、気持ちが明るくなるような、ビタミンカラーのお花。
ママ達の様子を気遣ってくださるラインも。
皆様、本当にありがとうございました。
ベルさんがインスタに載せてくれた写真。
I miss you,too.
最近は家に居るのが辛くて、パパさんと出かける事が多くなっています。
車の中の、ナナとちーくんの席はここ。運転席と助手席の間。
ちーくんのカドラーを置いていた位置です。
バッグの中は、ベルさんがちーくんのしっぽの毛を入れて作ってくれたチャームを付けたポーチ(以前、里親会で購入させていただいた物)に入れて、連れて行きます。
いつも一緒
2ヶ月があっと言うまでした。
こうして、百箇日、半年、一年…と過ぎて行くのでしょうね