こどもちゃれんじ6月号

キッズワーク

 



毎日1枚ずつやっていますニコニコラブラブ

 



 

(キッズワークプラスは来月からなので、普通のキッズワークは後1枚で終わってしまう笑い泣き

 

 

 


内容も3つの順列や、平仮名のなぞり書きなので、長女に丁度いいレベルで、コース変更して良かったですニコニコピンクハート

 

 

 

 



 

↑しまじろう様様です

キャラクターもの大好きな長女ですニヤリ





いつか「まなびwith」の資料請求したときに付いていたすごろく






 

 

久しぶりにやってみたら

 

 

 

普通に最後までできましたびっくり拍手

 

 


 

いつのまにか、すごろくができるようになってたんだなぁキラキラ

 

 

 



 

いろいろな人の知育ブログ参考にして

 

同級生の他のお子さんがやっていること

 

 

 

基本的に1回やらせてみるんですが

 

 

 

どれも続かないんですよね笑い泣きハートブレイク

 



 

例えば、今日やったのはこれ

 

 





 

とりあえず10個おはじき出して

 

 



・逆さにしたコップにおはしぎを5個入れる

 

→何個隠れているか言わせる(5個)

 

→1個長女に渡す

 

→今何個隠れているか言わせる(4個)

 

 

(くり返し)

 

 

丸レッドこれは「入ってない=0」まで、できる

 

 



 

・逆さコップ2つにして、5個から順番に1個ずつおはじきを抜いていく




→ランダムにコップから1個ずつ抜いては、何個入っているか質問する

 

 

 

バツレッドこれはできない

 

 

 

 


 

・10個のおはじきを人形に配る

 


→人形を2体から5体に

 



丸レッドあまりの概念はあるらしい

 

 

 

 



・5個のおはじきの内、何個か私が隠す


 

→残っているおはじきだけを見て、ママが何個隠しているかを当てる

 

 

 

丸レッド5個はできる

 

 

 



・10個でやってみる

 

 

バツレッドできない

 

 

 

 

 

っていう、おはじき遊びをやってみたんだけど

 

 

 

 

 

明日はもうせんやろな真顔ハートブレイク

 

 


私がやりたくない

 

 

私がつまんなかったチーン

 

 

 

 

 

いや、今までも

 

 

 

 

 

 

 

 

こんなん1歳のときから本棚にスタンバイさせてるのに

 

 

 

 

まーーーったく出してない笑い泣きハートブレイク

 

 

 


 

これはなんでかなと(私が)自己分析すると・・・

 

 

 



 

アウトプットするものがないと、インプットが楽しくない笑い泣きおいで

 

 


 

ということが分かった(私の性格ね)

 

 

 



 

くもんのプリントは

 

 

プリントだから、できるできないが顕著で

 


やったらやったぶんだけ目に見えてできるようになってるのが分かる

 


 

だからめちゃめちゃ楽しい(私が)

 

 

 

 



でも、今日のおはじき遊びとか・・・

 

 

長女のできるできないが分かった!!!

 

 

 

 

で?

 

 


 

ってなった笑い泣き

 

 

いや。できないのをできるように練習すればいいんやろうけど、なんかやる気にならんチーン

 

 


 

幼児期の間は、ペーパーより実体験っていうのは百も承知ですが、私はペーパーの方が好きです真顔

 

形に見えるものが好きです真顔

 

 

だから英語も早く英検受けれるレベルになってほしい

 

 

 

 

 

くもんの宿題は毎日30枚頑張っていますニコニコ

 

 

今日も次女にプリントぐっちゃぐちゃにされて

落書きされまくって

机動かされまくったけど

 

39枚やりました笑い泣き

 

 

(9枚は急にイスを机に一人で一気にやった)

 

 


くもんはいつでもできるように、リビングの机にプリントとえんぴつは常に置いています

 

 

 




読み聞かせもさぼらず毎日やっています

 

絵本が好きな子になってラッキーです笑い泣き

 

 

 

 

 

あれ、私

 

 

 

病んでます?笑い泣き

 

 


 

違うんです。家にいても蚊にかまれるし、床は何回片付けても秒で汚れるし、さらに何回床拭きしても次女のワセリンでベッタベタだし、クーラーガンガンつけてるけど電気代が怖いし、夫に次女任せてると夫が寝ちゃって次女低い椅子からこけるし←

 

 



 

山ちゃんと蒼井優ちゃんの会見の全文読んで、何回もニヤニヤしている日々です←あれ、病んでる?