4月28日 (日曜日)

昨日、行ってきました
早稲田大学へ
娘にも孫娘にも
懐かしい場所!


大隈講堂工事中でした

緑がいつぱい!


↑大隈重信公の銅像


↑大隈講堂の横の学食への道


↑大隈講堂の回廊

見渡す限り緑がいっぱい


大学の
名物猫ちゃんを探したら
いましたよ


もう14歳大事にされていました
良かった!
箱の横に毛玉取りもあります


久しぶりの大学構内を散策して
ニューヨークの孫娘にラインで写真を送りました

直ぐに既読
懐かしいと連絡きました

今日は文学部の講堂での
松本幸四郎さんの対談を
見に、聞きにきました

5/10封切り映画の宣伝です

教授が司会
鬼平犯科帳撮影中の
エピソード等

の届く所に
幸四郎さんが
います〜

娘も私も目じりが垂れて
口元が緩み
よだれと唾が
ひどい顔のはず
です!

この時間がいつまでも続いてほしい〜

最後に
幸四郎さんに
聞きたい人!

はい!はい!
勿論手をあげました
娘はビックリ

どうぞ
といわれて

ありきたりの話では
つまらないので
突飛な事を聞きました
会場でも笑いでうけました

幸四郎さんが
私を見て
話をしてくれました
あ〜なんて幸せ〜


舞台から降りた幸四郎さん
私と娘の横を通りながら
軽く会釈をしてくれました

もうもう

帰りの電車の中
カフェの中
口から泡を吹きながら
娘と今日の再現、
幸四郎さんにしたら
取るに足らない私達。
分かつてはいますが

とつても
幸せな時間でした