のっぺ | すろ~らいふ

すろ~らいふ

独身OL時代から、結婚・出産・育児にと、変わりゆく毎日を気の向くままにつぶやいています。

「のっぺ」って他の地域にもあるのかなぁ?


それとも新潟県の郷土料理?


サトイモをメインにした煮物で、お正月になると必ず食べるんだけど・・・。


意外とこういう「お袋の味」的なものって、家以外で食べることがないものですよね~。


だから、実家で食べてきたもののみが、私の中での「のっぺ」なんだけど、それはもちろん旦那さんも同じな訳で。


しかも、だんなさんはお母さんが作るのっぺが大好物。


小さいころ友達の家で食べたのっぺがあまり美味しくなかったらしく・・・^^;



ってことで結婚当初、のっぺだけは我が家の味を覚えておくれ、と言われたんですよね~。


なので毎年年末に義実家に行ったときに食べつつ、大量におすそ分けを頂いてくるんだけど(笑)


それが1月2日くらいまでもつから、その後3日には私が毎年真似して作っているんです。


忘れないうちに作らないとと思って~。


だから我が家のお正月は、毎年5日くらいのっぺを食べているって訳(笑)



そういえば、私の実家だと、煮物って感じなんだけど、旦那さんの実家では、具沢山の汁物って感じで密かに驚いていたんだった。


なんか、地域によっては冷たいものを食べる地域と温かいものを食べる地域とも分かれるみたいだし。


ほんとこればかりは「その家の味」なんだろうなぁと。


だから、お嫁に来た私ですもの、しっかりとお義母さんの味を引き継いで行きたいと思います^^



なんかさ、お正月料理って、年に一回だから材料を忘れちゃうんですよね~。


そんな自分のための備忘録として・・・。


材料は、里芋・貝柱・ちくわ・こんにゃく・にんじん・なると・ととまめ・銀杏・(豆腐)


これを、しょうゆ・砂糖・みりん・酒・塩で適当(笑)に味付け。



ついでに、お雑煮も備忘録として。


材料は、大根・糸こんにゃく・お肉・ちくわ・なると・ととまめ



たぶん、これ↑を見て、そんなの入れるんだぁって思われるんだろうな~。


まぁそれが家庭の味ってやつよね(笑)


ちなみに、のっぺって里芋は大量に使うし、貝柱も入れないとだから結構お高くつく料理なんですよね^^;


だけど、旦那さんの大好物ということで、お正月以外にも作ってあげたいんだけどね。


なにせ貝柱のお値段の高さについつい作らず仕舞い^^;



あ、そうだ!


ととまめって全国にあるものなのかしら??


私の地域ではお正月だけスーパーに出現するんだけど・・・。


「いくら」なのかな?


でも普通のいくらと何かが違う「ととまめ」なんです(謎)



ほんとお正月料理って地域によって、その家によって、全然違うから、ちょっと他のお家も見てみたいものですよね^^



ちなみに、昨日は「鏡開き」ということで、朝からおもちを食べてみたり・・・。


こういう、お正月や小正月といって日本での伝統行事を、ついついまぁいっか~ってしなかったりするんだけど、やっぱり息子君にも知っていてもらいたいから、これからも続けていけたらいいなぁって思います。



う~ん。


なんか今日は文章がまとまらない^^;


ブログ書いているとそういう日ってありません???


いつもはそんなときは更新止めちゃうんだけど・・・。


まぁそれでも今日は更新しちゃいます(笑)