いつも使っている味噌が少なくなったので

新しい味噌を買ってみました



《山元醸造の甘こうじ生味噌》


タグに注目してくださいビックリマーク


"だしを入れなくてもおいしくいただけます"


なんて惹かれるフレーズおねがい


米と大豆の比率が15割と非常に高く

米こうじの風味が豊かな甘味が特徴☝️



もちろん最初はそのままで味見

まろやかな甘味

これは絶対、もろきゅうで食べたい🥒

きゅうり買ってこなきゃビックリマーク




今日の味噌汁の具は

豆腐、新物の鳴門生ワカメ、最後のたけのこ




半信半疑だったけれど

ほんとに、だしいらない!!

ほっこりするような美味しさ照れ




ただし。旦那が食べた一声目は


『だしいるな。』



私の感動を返して〜〜〜😭😭😭



この味噌で、だしなし、は

万人受けはしないようですあせる


が、だし入れたとしても

濃さはいつもの1/4くらいでいい!!


甘いこうじ味噌が好きな方にお勧めです♪




ちなみに、煮干しを鍋の水に一晩放置して

出汁を取ることもありますが

愛用の"だしのもと"はマルシマラブラブ


これを使ってからは

他の出汁には戻れませんビックリマーク









お勧めの味噌や出汁がありましたら

ぜひ教えて下さいね音譜